Homeパン&スウィーツ おウチ>2004/10〜12月

自宅編

※発酵には電子レンジの「発酵キー」を使っています。
※水…特に記載がない場合は30〜40℃くらいのぬるま湯です。

2004年12月

カンパーニュ(風)

12/30/2004 Thu.


参考レシピ:
レッスン『カンパーニュ


また“外の皮がパリパリっぽい感じ”と夫にリクエストされたんですが、そう簡単に次のアイデアが浮かぶというもんでもありません。苦し紛れにシンプル・素朴系のパンを選んでみました。

パンの名前が何でカンパーニュ(風)かというと、レッスンでやったものは市販のものよりソフトな仕上がりになる配合だから。

私、食べるのも作るのも、シンプル系好きなんですよ。
食べるのはともかく、作るのも結構楽だからね。

↑topへ

アメリカンマフィン

12/26/2004 Sun.


参考レシピ:
 琥伯茶楼(琥伯さん)
 『チェリーとチーズのマフィン』


メモ:
アメリカンチェリーの代わりに冷凍ブルーベリー 1/4カップ位、
クリームチーズとくるみ各適当

ひと月ほど前にアメリカ在住のお友達に購入をお願いした「ル・クルーゼ」のシリコンベイクウェア3種類が、まるでクリスマスプレゼントのようなタイミングで届きました。
そこで、早速その中の1つを使って「ハート型のマフィン」を作りました。

なかなか使い良いですよ、シリコンの型。

↑topへ

皮がパリパリの食パン(?)

12/20/2004 Mon.



参考レシピ:
 レッスン 『食パン


メモ:
フランスパン専用粉っぽい感じを狙って、強力粉に薄力粉を混ぜて焼いてみた。

某焼きたてパンチェーンのイギリス食パンが我が家のお気に入りなんです。それに似た感じが作りたかったのですが、なんか違う…。外側のみならず中まで、パリパリってよりも、サクサクって感じかも。

それはそれで良いけれど、イメージしたのと違うのでちょっとガッカリ。
きっと、単にフランスパンの粉ってだけじゃないのね。やっぱりそんな簡単に真似できるはずないよなあ…。
あの食パンに近づける日は来るのだろうか…。

↑topへ

2004年11月

バターロール、コーンマヨパン

11/20/2004 Sat.


参考レシピ:
  手持ちの本(はじめてでも焼ける基本の手作りパン)-竹野豊子著
 『基本のバターロール』


メモ:
 一次発酵…45分、ベンチタイム…10分、
 二次発酵…33分、
 焼き時間…190℃・17分

夫のリクエストによりバターロール。
そればかりが並ぶと飽きそうなので、同じ生地で半分をコーンマヨパンにしてみました(別の料理で使ったコーンがちょっと残っていたともいう)。

いやぁ、これはかなり良い出来かなと。
バターロールの成形、コーンパンのコーンの乗り具合、そして程よくきれいな焼き色、膨らみ具合など、総合的に「よく出来ました」。我ながら褒めちゃいます。

↑topへ

アメリカンマフィン

11/13/2004 Sat.


参考レシピ:
 先月作った『ブルーベリーマフィン』と10/20のマフィン。
材料を少し調整。


材料:
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ3/4
バター 45g
砂糖(黒糖) 70g
卵 1個
牛乳 60cc

冷凍ブルーベリー、チョコチップ、アーモンド 各適当

またマフィン(笑)。朝食用に、手軽でいいんだもん。
油脂と砂糖の量をまた少し変えてみました。味などの違いはビミョー。もうこれならそのときの気分次第かなって感じ。
ノーマルマフィンとかチョコチップ入りなら甘さ控えめ、ブルーベリーなどの酸味があるものを入れるなら多めにすると良さそうかも。
ただ、焼いた翌日になったら、表面のしっとり感が少し落ちて、気持ち硬くなったものがありました。このあたりは油脂か糖分を減らした量の違いからくるものかな〜?

↑topへ

レーズン食パン

11/1/2004 Mon.


参考レシピ:
 レッスン 『食パン


Memo:
 一次発酵…30分、ベンチタイム…10分、
 二次発酵…36分、
 焼き時間…190℃・30分

フツーに朝食用に…。それには食パンがベストでしょう。
やっぱり一番作る回数が多いと思う。それだけに作り慣れてきたし、こね具合とか発酵の様子とか、あまり失敗しなくなったんじゃないかな。

↑topへ

2004年10月

アメリカンマフィン

10/22/2004 Wed.


参考レシピ:
 先月作った『ブルーベリーマフィン』と10/20のマフィン。


続けてマフィンづいてます(笑)。

友人宅に手土産代わりに持っていくのに作りました。
ハロウィン仕様のペーパーカップは普通サイズですが、タネを入れる量が少なかったようで、上までこんもりという感じにはなりませんでした。
写真下の数が多いほうはミニサイズのペーパーカップです。パーティなどで数が必要な時は、このサイズ、いいですね。

黒糖だと色が地味だし、味も前より軽めに仕上げたかったので、砂糖はグラニュー糖を使いました。きれいな黄色(卵色?)に出来上がって、満足満足。

↑topへ

アメリカンマフィン

10/20/2004 Wed.


参考レシピ:
 先月作った『ブルーベリーマフィン
材料を少し調整。


材料:
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ3/4
バター 40g
砂糖(黒糖) 65g
卵 1個
牛乳 60cc

冷凍ブルーベリー 1/4カップ位
チョコチップ、チーズ、アーモンド
各適当

Memo:前回との違い
サラダオイル50g→バター40g(10g減量)
砂糖…10g減量

マフィンはすぐできちゃうんで本当に楽ですね〜。
前回作った時は油脂が「サラダオイル」だったので、今回はちゃんとバターで作ってみました。そして、油分・糖分を少し控えめに。
仕上がりは、バターかサラダオイルかという点ではそれほど大きな違いがないように感じます。サラダオイルだとやや軽い感じになる程度かなと思いました。風味(香りなど)はバターのほうが少し良いかな。
油脂・砂糖共に、量の違いはそれほど差を感じない気が…。

前回同様、砂糖は黒糖を使っているので、その色が出ていますね。そして黒糖らしく結構コクのあるマフィンです。
今、家で使っているのが黒糖だから考えずにそれを使ったんですが、味はともかく見栄えはちょっと可愛くないなぁ(笑)。

↑topへ

甘納豆パン、ごまペーストパン

10/14/2004 Thu.


参考レシピ:
 レッスン『動物パン


Memo:
副材料として、甘納豆、黒ごまペースト。

一次発酵後2分割。
片方に甘納豆を混ぜて3分割して丸め直し。もう片方は四角く延ばして市販の黒ごまペーストを塗って端から巻き、適当な厚さに切り分けた。→ベンチタイム→二次発酵。

生地は何のひねりもなくレシピどおり。
以前買った市販の黒ごまペーストがちっとも減らないので、それを消費したくてやってみたもの。
全部黒ごまペーストでハズレだと嫌だと思い、2種類作りました。

ペーストがやや硬いので生地の上に塗ってのばすのがやりづらい! 何か少し液状のものを加えて緩くすると良さそうなんだけど、何がいいんだろう…。蜂蜜とかメープルシロップとか? それくらいしか思いつきませんなあ。

↑topへ

胚芽入り食パン

10/5/2004 Tue.


参考レシピ:
 レッスン 『胚芽パン


Memo:
 一次発酵…45分、ベンチタイム…10分、
 二次発酵…30分、
 焼き時間…190℃・20分

夕食後テレビを見ていて、“明日の朝、食べるものがないっ!”と気がついて(気づくのが遅い!)、慌てて作りました。だから、作り慣れていてあまり手間がかからないもの…という選択で、食パンです。
でもノーマルじゃつまらないので、胚芽入りにしてみました。
焼きに入ったのが夜中の12時過ぎになってしまい、とほほ…でございました。

↑topへ


前頁・・・次頁