Homeパン&スウィーツ おウチ>2004/1〜2月

自宅編

2004年2月

アップルレーズンブレッド

2/22/2004 Sun.


参考レシピ:
琥伯茶楼(琥伯さん)
『シナモンレーズンロール』

※レシピの全ての量を半分にして製作。


アレンジ箇所:
薄力粉不使用で全部強力粉、
牛乳不使用・代わりにスキムミルク大さじ1+水(70cc)

Memo:
 一次発酵…46分、ベンチタイム…10分、
 二次発酵…30分、焼き時間…190℃・18分、
 直径18cmの型(ボール紙枠)使用

焼き時間と温度はレシピを確認せずに、「こんな感じかな〜」と適当に設定。ちょっと温度が高かったようで、表面や底面がやや硬めになってしまいました。(途中でレシピをチェックしたら180℃となっていましたわ…。)
また、生地の量の割に型が大きかったみたいです。生地自体はちゃんと膨らんでいるのですが、なんだか見た目がぺしゃんとした感じですね。

アイシングをかけることを前提としているためか、このまま食べるとちょっと寂しいかな。実はアイシングのことは食べる時まですっかり忘れていたのでした。りんごとレーズンの味に救われました(笑)
このレシピ、パンそのものはバターも甘みも抑え目で、割とあっさりした味でした。

↑topへ

レーズンパン、ゴマパン

2/14/2004 Sat.


参考レシピ:
レッスンの『レーズンブレッド』


Memo:
一次発酵…47分

生地がこねあがる一歩手前という感じのときに半分にして、片方にレーズン、もう片方には白ゴマ(大さじ1位)を入れました。

ゴマのほうは混ぜたあともガシガシこねることが出来るけれどレーズンはそういうわけにはいきません(レーズンがつぶれそうで、モミモミを繰り返す程度だった)。
そのせいか、焼き上がりの時のふくらみに差が出たような気が…。
リーンな生地は発酵に時間がかかるというけど、ホントに待ちくたびれたぞ〜。

↑topへ

いろいろロール

2/13/2004 Fri.


参考レシピ:
レッスンの『チーズパン』


Memo:
 一次発酵…38分 二次発酵…25分
 焼き時間…190℃・18分

パンも同じような種類が続くと食べるのにも飽きてきます。もちろん作るほうも同じ。
そこで一つの生地で中の具を変えたものを作ってみました。キャラメル味のチョコチップ、チーズ、ソーセージの3種類です。中身が違うことがわかるようにそれぞれ成形も変えました。

この中ではキャラメルチョコが好評でした。実は中身に悩んだ末の苦し紛れの産物だったのですが、意外なヒット作だったかも?
パン生地の出来は上々です。発酵の見極めにだいぶ慣れてきたようです。

↑topへ

2004年1月

うずまきココアロール

1/27/2004 Tue.


参考レシピ:
トライアルレッスンの時のカフェオレパン。


普通の生地を八分くらいにこねたところで2つに分けて、片方に無糖ココア大さじ1をプラスしてそれぞれをこね上げました。
成形時に、白と黒をそれぞれ四角に延ばして重ねてクルクル巻き、六等分に輪切り。

2日連続の製作です。昨日の失敗がどうしても悔しくて再チャレンジしてしまいました。
ふっふっふ。その甲斐がありましたよ。バッチリふんわりほぼ大成功です。ロール状にした時の端と真ん中の部分の膨らみ方が違うのが気になりますが、その疑問は追々解いていきましょう。
ココア生地のこね過ぎを危惧していましたが、それも無用の心配に終わりました。上手に2色の渦巻きになって嬉しい〜。

↑topへ

レーズン・クルミパン

1/26/2004 Mon.


参考レシピ:
レッスンのレーズンパン


レーズンだけじゃ飽きるかなと、またもやクルミを加えました。クルミの量は適当(大さじ1くらいかな)。

・・・味はいいんですよ! でもまた発酵不足だったようです。冷めるとはっきりわかります。
前回成功したからって、それが続かないのが哀しい…。まだまだですねえ。

↑topへ

バターロール

1/19/2004 Mon.


会心の出来!と言いたくなった〜。
ここまでにおいてのBestです。やっとふわふわバターロールになりました。
ただ、冷静に見ると成形はイマイチですね(笑)。

今回注意したのは一次発酵の見極めです。前回家で作った後、すぐ翌日がレッスンだったため、発酵状態の生地の違いがはっきりわかりました。「あ〜、こうならなきゃいけないんだ」って実感したわけです。ウチのオーブンの発酵機能を使った場合、どうもレシピよりも時間がかかるようです。
あと、もしかしたら前回までの私はこね過ぎだったのかも、という気もしました(この点には確信なし)。

↑topへ

レーズン・クルミパン

1/15/2004 Thu.


基本のバターロールの生地に、胡桃とレーズンを10gずつ適当に入れてみました。

作っている時は“イイカンジ”かと思っていましたが、焼き上がってみればやっぱりいつもと同じ、ちょっとだけふわふわ感が足りないなあ。
焼き時間には気をつけたので、やっぱり発酵不足が原因ではないかと。
レッスンでインストラクターに聞いてみた時にも、第一に思い当たるのはそれだと言われました。

↑topへ

ドッグパン

1/10/2004 Sat.


前日にレッスンでやったことを思い出しながら、同じようにやったつもり。にもかかわらず、やっぱり仕上がりが少し違いました。全体にソフトさが足りないのです。

切ったときの断面が、レッスンで作ったものに比べて目が詰まった感じに見えたので、膨らみ方が足りないみたい。発酵不足かな?
あと、表面がビミョウに硬い。これは焼き過ぎのよう。裏の焼き色がもう少し薄いくらいがよかったような気がします。あと少しかな〜と思って追加した数分が余分だったのでしょう。
また、成形6分割にしたら、だいぶミニサイズになってしまいました。この分量は4分割くらいまでがヨロシイようで。

↑topへ

アップルシナモンブレッド

1/2/2004 Fri.


12/24に作った物と同じ。好評に気を良くしてまた作ってみました。

全く同じレシピ・やり方…のはずなのに、仕上がりがちょい硬めになってしまい、前回ほどの満足度は得られず。
このあたりはまだまだ初級者の腕なのでしょうねえ。

今回はボール紙で作った丸い枠を使用したところ、形がずいぶん綺麗になりました。ま、「見た目良し」ってことで。

↑topへ


前頁・・・次頁