Homeパン&スウィーツ おウチ>20064/6〜9月

自宅編

※発酵には電子レンジの「発酵キー」を使っています。
※水…特に記載がない場合は30〜40℃くらいのぬるま湯です。

2004年9月

チョコ&ブルーベリーマフィン

9/18/2004 Sat.


参考レシピ:
・数年前の雑誌の付録お菓子レシピ
  『ブルーベリーマフィン』
・ネット上で検索したいくつかのレシピ


材料:
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ3/4
サラダオイル 50g
砂糖(黒糖、ブラウンシュガー) 75g
卵 1個
牛乳 60cc

冷凍ブルーベリー 1/4カップ位
チョコチップ 適当
くるみ 適当
グラニュー糖(トッピング) 少々
Memo:
・参考レシピでは12個分だったので、材料を全て半量にして6個製作。更に、ブルーベリーとチョコチップ+くるみという2種類にした。
・バター→サラダオイルに変更。(バターの在庫が足りなかったため)
・焼き時間…180℃・30分

---------------
作り方Memo(雑誌付録から抜粋):
1) 薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。オーブン予熱開始。
2) ボウルにバターを入れてクリーム状にする。そこに砂糖を入れて充分すり混ぜる。(サラダオイルだと『すり混ぜる』感じにはならなかった。)
3) そこに卵を加えて混ぜる。好みでバニラオイルやエッセンスを少々。
4) 更に、ふるった粉と牛乳を2-3回に分けて交互に加え、混ぜ合わせる。(粉を入れ、まだ粉っぽいくらいの状態の時に牛乳を混ぜ、再び粉を混ぜる。これを繰り返す。←私はこれを忘れてた!)
5) 具(ブルーベリーなど)を加えて軽く混ぜ、ペーパーカップを敷いたマフィン型に生地を分ける。上にグラニュー糖を振り、焼く。(今回は生地量が少ないのと、いっぺんに2種類作りたかったので、生地を型に入れてから適当に具を埋め込んだ。)

クグロフ型、ローフ型に入れてケーキにしてもOKだそう。(焼き時間180℃ 60分位)
----------------

冷凍ブルーベリーをたくさんもらったので、それを利用できる「何か」を探していました。そこで思い出したのがこれ。お菓子作りとかあまりやらないほうですが、これだけはよく作ったなあと5-6年前のレシピを探し出しました。
ワンボウルでできるし、パンと(もちろんケーキなどにも)比べたら時間も手間もかからない。気軽にとりかかれます。でも、普段のパン作りの計量と比較して、粉の量に対して砂糖と油脂分がどっちゃりなのがちょっと気になるところ。

それから、パンでは材料をしっかり混ぜてそのあと更にこねるため、そのクセが付いていて、今回もかなりグイグイとやってしまいました。お菓子系は「さっくり」混ぜる、「こねない」のがポイントだということをすっかり忘れていて、それに気づいたのはほとんど終盤。そのため、膨らまずに硬くなってしまうかも…という心配をしていましたが、まあまあ大丈夫でした。

↑topへ

いろんなパン

9/16/2004 Thu.


参考レシピ:
レッスン『動物パン
材料を少しアレンジ。
副材料いろいろ。


材料:
強力粉 150g
イースト 小さじ3/4
砂糖 大さじ1+1/2
卵 1個
水 50cc
塩 小さじ1/3
バター 20g

白ごま、くるみ、ソーセージ、チョコチップ、キャラメルチョコチップなど
Memo:
 一次発酵…45分、ベンチタイム…7分、
 二次発酵…発酵キー10分+常温25分、
 焼き時間…190℃・12分

久々のパン作り。レッスンもしばらく行っていないので、手順を忘れてしまった感じで、動きがなんだかギクシャクしていた気がします。

生地は1種類ですが、6個全部中身が違います。
ノーマル+左の副材料5種類。二次発酵前の成形の時に混ぜ込みました。くるみとごまはほんのちょっとだけ味が寂しい感じ。それ以外は結構この生地に合うようです。
レシピよりもバター、砂糖を少し控えめに。そのためイーストも減らしてみたのですが、それは正解だったのか?
気温が低いわけでもないのに一次発酵に妙に時間がかかっているのは何なのでしょう。混ぜたりない?こね足りない?イースト減らしたのが良くない?原因はそのあたりでしょうか。

おまけに、二次発酵の途中で電話がかかってきて、ほんの15分くらいですが出かけなくてはならなくなってしまいました。そのままレンジの発酵機能でやっていたら、過発酵になりかねません。仕方なく室内で常温に置いておくことにしました。どうなることやらと思いましたが、用事を済ませて帰ってきたら、そこそこイイ感じになっていたので、そのまま常温発酵を続けることに。
出来上がりは問題無しでした。(個体差もあったけど、もう少し時間をおいても良かったくらいかも。)

↑topへ

2004年8月

バターロール

8/20/2004 Fri.



参考レシピ:
手持ちの本(はじめてでも焼ける基本の手作りパン)-竹野豊子著
『基本のバターロール』

Memo:
 一次発酵…33分、ベンチタイム…8分、
 二次発酵…18分+常温5分、
 焼き時間…180℃・15分

暑くなってから、自宅でのパン作りがすっかりご無沙汰ですね。暑過ぎてやりたくない、暑くて朝食にパンを食べる気がしない…って感じです。
なので、シンプルなロールパンにしてみました。

↑topへ

2004年7月

食パン

7/6/2004 Tue.


参考レシピ:
手持ちの本(はじめてでも焼ける基本の手作りパン)-竹野豊子著
『イギリスパン』


Memo:
 一次発酵…25分、ベンチタイム…10分、
 二次発酵…28分、 焼き時間…190℃・25分(予熱なしで焼き始める)

ノーマルな食パンは、手間も時間も割とかからずにできるので、ひねったことを考えたくない時やあまり時間がないときに最適です。
…そう、今日はまさにそういう時。それでもさほど失敗しないのがありがたい。
粉の量がやや少なかったため、小さめの食パンになりました。

↑topへ

2004年6月

うずまきライ麦食パン

6/24/2004 Thu.


参考レシピ:
レッスン『ライ麦パン
クルミ30g、レーズン17g


Memo:
 一次発酵…25分、ベンチタイム…8分、
 二次発酵…27分、 焼き時間…180℃・30分

生地にレーズンとクルミを巻き込んで、渦巻状にした食パンです。
トップにグラニュー糖をかけて焼き、カリカリした感じを味わうつもりでした。焼き上がり直後はOKだったのですが、気温が高いせいかしばらくしたら溶けてしまい、ベタベタ感にしかならなかったのがちょっと残念。
レーズンが残り少なかったので中途半端な量になってしまいました。クルミとともにどちらももっとたくさん入れても良かったなという感じです。

↑topへ

ごまパン、ソーセージパン

6/19/2004 Sat.


参考レシピ:
レッスン『ごまパン


Memo:
 一次発酵…30分、ベンチタイム…5分、
 二次発酵…25分、 焼き時間…190℃・14分

生地を半分にして、レシピ通りのごまパンと、ごまを混ぜない生地でソーセージを包んだパンの2種類作りました。

朝起きてすぐに作り始めて、焼きたてを少し遅い朝食に。
焼きたてのパンの香りとコーヒーの香りが家中に漂って、もう最高っス!
自分で作るからこそ味わえる、贅沢な気分かな?(笑)

↑topへ

甘納豆入り抹茶パン

6/8/2004 Tue.


参考レシピ:
レッスン『抹茶パン
中に甘納豆(50g位)を混ぜ込んでみた


Memo:
 一次発酵…25分、ベンチタイム…8分、
 二次発酵…20分、 焼き時間…190℃・23分

抹茶をまぜた生地なので緑色のはずですが、あんまり濃くなりませんでした。微妙な感じ。

レッスンでは焼きあがったあとに上にアイシングをかけましたが、今回はベトベトになるのが嫌で省略。(我が家は夜に焼いて翌朝食べるので、気温が高い時期にはアイシングが溶けちゃうことが多いため。)その代わりと言っちゃなんですが、中に甘納豆を入れて味をカバーしました。これはgood!でも見た目がなんだか地味よね〜。
アイシングをしないなら、表面に塗り卵でもしてみれば良かったかな。

↑topへ

バターロール

6/6/2004 Sun.


参考レシピ:
手持ちの本(はじめてでも焼ける基本の手作りパン)-竹野豊子著
『基本のバターロール』
材料をちょっとだけアレンジ


材料:
強力粉 200g
イースト 小さじ1
砂糖 大さじ2
卵 1/2個
水 100cc
塩 小さじ2/3
バター 20g
スキムミルク 大さじ2

Memo:
 一次発酵…25分、ベンチタイム…10分、
 二次発酵…20分、 焼き時間…180℃・13分

原点に返って、久しぶりにシンプルなバターロール。
材料の分量を間違えなければ、たぶんもうほとんど失敗なくできるかと。
うーん、私も結構進歩しましたかねえ…。(自己満足)

でも、成形はどうもイマイチですね。なんとなくいびつな感じが抜けません。この形、たまにしかやらないとやり方を忘れちゃうのよね。

↑topへ


前頁・・・次頁