Homeパン&スウィーツ おウチ>2005/4〜8月

自宅編

※発酵には電子レンジの「発酵キー」を使っています。
※水…特に記載がない場合は30〜40℃くらいのぬるま湯です。

2005年8月 

ハート型マフィン

8/4/2005 Thu.


参考レシピ:
数年前の雑誌の付録お菓子レシピ
  『ブルーベリーマフィン』

材料等は前回(6/29)参照。


我が家の朝食に頻繁に登場の、いつものマフィンです。形を変えてハート型にしました。
定番のブルーベリーバージョンと、今回はキャラメルチョコチップ+クルミという2種類。このレシピでで作るとノーマルでもやや甘いのですが、そこへチョコチップ、おまけにそれがキャラメル風味ときたら、そりゃ…。
思ったとおりですよ、奥さん。でもそれはそれでおいしいんですけどね(笑)。

暑いこの時期、なぜか普通のパンよりも、ちょっと甘いマフィンやロールケーキなどのほうが結構食べる気になるのです。<そんな我が家は変ですか?
(笑)

↑topへ

2005年7月 

カンパーニュ

7/15/2005 Fri.



参考レシピ:
レッスン『カンパーニュ


友人の家に持っていくために作りました。
自宅で消費されるのでなく、人様に差し上げる(自分も一緒に食べるけど)ために作ることはあまりないなので、ちょっと緊張しつつ。
何を作ろうかなぁ〜と色々思案しましたが、友達が用意してくれているランチのメニューとの兼ね合いと、作り慣れているものでたぶん失敗しないだろうという物を考えたうえで、私の大好きなシンプル系にしました。

実は、友人宅でスライスしたら、丸いほうのトップのあたりに大きなガス穴ができていて、ちょっとカッコ悪かったりしましたが、そこはご愛嬌ということで(笑)。

↑topへ

2005年6月 

ブルーベリー&くるみマフィン

6/29/2005 Wed.


参考レシピ:
数年前の雑誌の付録お菓子レシピ
  『ブルーベリーマフィン』
くるみ 適当


材料
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ3/4
バター 50g
砂糖 75g
卵 1個
牛乳 60cc

冷凍ブルーベリー 1カップ位

あーこれもかなり久しぶりですねえ。
ほんとに最近やらなくなったなぁって気がしたので、感が鈍らないうちにちょっと復活させなくっちゃね。

材料はいつも作る分量です。やや甘め。
中に入れるのがブルーベリーだから、それもまあOK。何も入れないノーマルなやつとか、ナッツ類のみだったらもう少し砂糖を控えるのが私の好みかな。

↑topへ

バターロールと三つ編みパン

6/17/2005 Fri.



参考レシピ:
本(はじめてでも焼ける基本の手作りパン)-竹野豊子著
 『基本のバターロール』


かな〜り久しぶりのパン作り。
去年の今頃は、そろそろ基礎クラスが終わるという時だった。あの頃はすごく乗っていたので、レッスンにもほとんど毎週行っていたし、家でもガツガツっていう勢いで作っていたような…。

上級クラスに行ってからは、少し落ち着いて…っていうか、早い話、ちょいと熱が冷めたってわけ(笑)。
特にここ2カ月、家ではおろかレッスンすらお休み中。期限はまだまだあるさ…って、ちょっとのんびりモードになってる。

で、たまにやると、バターロールの成形なんて途端にダメダメです。三つ編みは本を見ながらやったので、まだマシになったけど。
焼き色もちょっと薄いっすね。せっかちにオーブンから出しちゃったかな。

↑topへ

2005年5月 

セーグルノアレザン(?)

5/18/2005 Wed.


参考レシピ:
レッスン  『ノアレザン
イベントレッスン 『セーグルノア


材料
生地はセーグルノア
副材料の分量をアレンジ
くるみ 15g、レーズン 15g

セーグルノアの分量を基本に、副材料として更にレーズンを加えました。
レーズンの甘みが出たためでしょうか、パン生地自体もやや甘みを感じるパンになりました。よりシンプルなのが良い時は、レーズンをたくさん加えるのなら砂糖を少し控えめにしても良さそう。でも、強すぎるわけではないのでこれはこれでおいしいです。

粉の分量が少ないので、なんだかあっという間にまとまってこねあがってしまった感じ。こんな簡単でいいんだっけ〜って気がしたくらい。初心者の人にもオススメ。
今日の私はパン作りが久しぶりだったので、勘を取り戻すにはちょうど良かったみたい。シンプル系にしておいてよかった。

↑topへ

2005年4月 

キャロットブレッド

4/7/2005 Thu.



参考レシピ:
本(パン作り12か月--手軽に焼ける本格パンとクイックブレッド-七沢なおみ/谷上正幸 著)
 『キャロットブレッド』


材料
薄力粉 60g
グラニュー糖 15g
ベーキングパウダー 2g
オリーブオイル 7.5cc
卵 1/2個
にんじん 40g(すりおろす)
オレンジジュース 50cc
レモン汁 2.5cc

※上記の材料は正しいレシピ(本のレシピを全て1/2量にしたもの)。今回私はオイルを15cc入れてしまった。
オレンジジュースがなかったので、野菜ジュース(キャロット&フルーツ)を使用。

にんじんのすりおろしと野菜ジュースを使っているので、とってもヘルシーなパウンドケーキです。
レシピは小さめのパウンド型2本分だったので、全て材料の分量を2分の1にして作りました。
…のつもりでしたが、オイルだけ間違えてレシピどおり入れてしまった…すなわち、倍量入れちゃったというわけです。
それが影響したのか、全然膨らまず、だいぶ目が詰まった仕上がり。
食感もふわふわでなく、モッチリした感じになってしまいました。甘さなどはちょうど良い感じだっただけに残念。
材料の分量をを間違えないようにして、またトライしたいと思います。

焼きあがったのを見た夫の一言は、「オムレツみたい」。
スライスしたのを置いておいたら、「玉子焼きかと思った」だって。
悔しいけど、確かにその通りかも。

↑topへ

バナナブレッド

4/5/2005 Tue.


参考レシピ:
手持ちの本(パン作り12か月--手軽に焼ける本格パンとクイックブレッド-七沢なおみ/谷上正幸 著)
 『バナナブレッド』


材料
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 6g
塩 2g
牛乳 24cc
バター 40g
 (溶かしておくほうがやりやすい)
バナナ 1本

レシピは小さめのパウンド型3本分だったので、全て材料の分量を3分の1にして作りました。
ちょっとまだらが出てきて柔らかくなったバナナが1本分入ってます。レシピでは砂糖なしだったのでそのまま作ってみたけど、なんか寂しい味になっちゃった感じ。バナナがもっとドロドロになるくらいに熟れてたら良かったのかなぁ…。次回は砂糖も入れてみようっと。

ブレッドという名前ですが、パウンドケーキと言うほうが私のイメージには合うような気がします。バウンド型で作ったけど、このタイプはマフィンにしても良いよね。
作るのも簡単なのでお気に入りシリーズです。

↑topへ


前頁・・・次頁