HomeSweets レッスン>レッスン(1)

ケーキレッスン(1)

ここではレッスンで作ったケーキ(お菓子)について記しています。

2005.10〜2006.3

ケーク・ア・ラナナス・エ・ア・ラ・ノワ・ドゥ・ココ(ココナッツとパインのケーキ)<基礎A5>

3/13/2006 Mon.


あーもう、相変わらず名前が長いのねぇ。シンプルに「ココナッツとパインのケーキ」でいいじゃん(笑)。ダメ?

ココナツパウダーを使っているので、ちょっとホロホロした食感です。ココナツの香りと、中に混ぜ込んだパイナップルがトロピカ〜ルな雰囲気。トップもパイナップルで飾って、最後はあんずジャムをのばしたものでツヤ出しします。
もともとパウンドケーキのたぐいは好きなので、これも割とお気に入りです。

やっぱり、焼きっぱなしでよい物なら、結構嫌いじゃないかもしれない…。これもあんまり手間も時間もいらないしね(授業も1時間くらいで終わっちゃったし)。これなら家でもやる気になりそうだわ。
結局、面倒くさいのが嫌なんだっていうのがよくわかりました。

以前“もう取りたくないかも”って思った先生のレッスンを久しぶりにまた取ってみました。なんせ私の行ってる教室で1番たくさん時間数が多いのと、おまけに私の都合の良い時間のレッスンが多いんで、避けては通れそうにない気がしたのでね。それにあの時たまたまだったかもしれないのに、それでイマイチって思ってしまうのも悪い気もしたし。
一応、前のレッスンが立て込んだりしなそうなメニューの時を選んでみたり。それでも…なら、もうアウトでしょうって思ったけど、さすがに今日は大丈夫でしたね。少し信用が回復したかも(笑)。
でも、4月からは別の教室でレッスン受けることもできるしなぁ。
もっといいところあったら、ケーキは移っちゃうかもな。

↑topへ

シフォン・ケイク(紅茶風味のシフォンケーキ)<基礎B4>

2/14/2006 Tue.


メレンゲの力で膨らむ、ふんわり軽いケーキです。
アールグレイの葉を粉砕して混ぜているため、とってもいい香りがします。

シフォンケーキってアメリカ生まれなんだそうです。「へぇ〜」です。名前も作り方もシンプル(=簡単)なのはそのせいなのか(笑)。

だって、中級レッスンなのに焼き時間も入れて1時間弱で完成ですよ。あっという間で楽だけど、また作るかって言われるとこれが微妙。なぜなら、シフォンケーキの特徴であるこのふわふわ感があまり好きではないから。軽すぎてどうもいけません。私としては、もっとしっとりした感じのものが好きなんだもん。

↑topへ

ガトー・オ・マロン(栗のケーキ・モンブラン風)<基礎C1>

1/26/2006 Thu.


クリームでデコレーションしたものは、やっぱりゴージャスな感じがしますねえ。見栄えは最高!
せっかくケーキ作りを習うのなら、やっぱりこういうのが目標の一つになるんでしょうね…。今日一緒だった中の一人の方は、そう言って張り切っていました。
でも私は、自分のあまりの手際の悪さ、不器用さに、すっかり落ち込んでしまいましたよ。
ケーキのレッスンは、次々に作業があって気を抜いている暇がありません。そして、作業が細やか。
なんだか追い立てられているような感じの中で神経使いまくって、あっという間に時間が過ぎていきます。そのせいか、レッスンが終わるとドッと疲れが…。なんか、あんまり楽しんでレッスン受けてない気がする…。やっぱ、私には向いてないのかも。
楽しい時間を過ごしたくて始めたはずなのに、逆にストレス溜めてどうするんだろう…(笑)。

自分に対する言い訳じゃないけど、このケーキ、基礎の中では上級のコースにあるもので、その中でもハイレベルのものだそうです…。まだ私には早すぎたってことで…。ハハハ。

ケーキは、ココア生地に、生クリーム&ラム酒のきいたマロンクリームがうんまい〜! ブルーな気分も一気に吹っ飛びました。
ほんと言うと、マロンクリームはあんまり得意ではないので、普段もモンブランとかあんまり選んで食べないんですよ。だから、さほど期待もしていなかった。しかしこれは、そのマロンクリームがくどくなくておいしかったんです。かなりラム酒の香りが強めなので、小さい子供が食べるにはどうかな?と思うけど、私にはgoodでした。ちょっと苦味のあるココア生地とも合ってるのね、きっと。

↑topへ

ダブル・ショコラブラウニー<イベントレッスン>

1/12/2006 Thu.


とっても簡単なので、これなら私でも家でまた作れそう。控えめな甘さで、でも物足りないことはなく、おいしゅうございました♪
ラッピングもそれなりに凝っていて、なかなかオシャレです。

さて、“イベント”というこのレッスン、言うなればセールス・プロモーション用のレッスンなので、見栄えが良くておいしいものが簡単に楽しく作れるようになってます。

そういう性質のものなので、通常は“まだこの教室に来ていない(新規顧客になりそうな)お友達”を連れてこないと生徒は無料レッスン受けさせてくれません。または、生徒へのコース追加の相談(営業)用(笑)。
でも、時々とぼけた先生もいて、“キャンペーン中だから、コース追加するとイベント受けられます”って言っといて、先に更新手続きしちゃうとなぜか忘れられちゃう(ふり?)の時もあります。(ずっと前に2〜3回やられたことあるよ。) おまけが付くって言ったから買ったのに、それをもらえなかったらだまされた気分よね。そういうのを経て、最近は先に契約しちゃうのは避けてますけどね(笑)

っていうか、私はもう追加できるコースはほとんどないので、あんまりお声がかかりません。
今回珍しく受けられたのは、“担任”という名の“営業担当”の先生が変わったから。
ダメモトで聞いてみたら、異動したばかりだからか、挨拶代わりに〜みたいな感じでOKしてもらっちゃいましたの。

・・・全然ケーキの感想ぢゃないってか?

↑topへ

デリス・オ・フレーズ(イチゴのムース)<基礎A6>

12/20/2005 Tue.


ムースって、難しくはないけどそれなりに手間がかかるのね。
だけど見た目は華やかじゃないし、もっと簡単そうに見える感じがして(少なくとも自分はそう思ってた)、そういう意味では作り手としてはちょっと報われないものかも(笑)。

味は、イチゴのさっぱりした風味が出ているムース部分はおいしかったのですが、スポンジに塗ったシロップが私にはちょっと甘くて、それだけがちょいと邪魔な感じでした。家で作るなら、シロップの甘さは控えようっと。

あと、みんな(生徒も先生も)が言ってることですが、WEBに紹介されているサンプルと、トップのジャムの色がかなり違うなぁと。
イチゴよりカシスとかもうちょっとワイルドなベリー系に近い色ですよね。まあWEBのほうが不自然な感じだけど、それを期待してくる生徒は少々戸惑いを隠せないそうです。広告に偽りありじゃダメじゃんねー(笑)。

----------------------
それと、今日はもうひとこと言っちゃおう。(こんなとこで言ってもしょうがない? まあヒトリゴトだと思って許してください。)ちょっと怒ってます。

今日のレッスン、前のレッスンが押してて、開始時間が20分近く遅れたんですよ。そんなのアリですかね?! 生徒には10分以上の遅刻は許さん(キャンセル扱いになる)って言ってるのに。

顔なじみのパンの先生が「どーしたの?」って心配してくれちゃって、「もし何だったら担任の先生にクレーム上げたほうが良いよ」って言ってくれるほど。私は今回はクレーム言わなかったけど、別の担任の先生が気づいたみたいで、何度も謝りに来てくれたのがまだ救い。

やってる先生もたぶん心の中では焦ってるんだと思うけど、そういう気配を漂わせることなく前の時間のレッスンは続けられているみたいに見えた。(漂わせたら、それはそれで前の時間の生徒に失礼だとは思うけどさ)。 そして、次の時間の生徒(私たち)に対して、待たせても悪びれてないような、むしろ開き直ったかのように感じる態度にもちょっと疑問。
先生はそういうつもりでなかったとしても、申し訳ないと思っている感じや誠意はあまり伝わってきませんでしたよ。
誰にだって不測の事態などが起きることはありえるし、多少のことなら目をつぶりますよ、お互い人間なんだもの。でも、だからこそ、そういうときにはフォローの行動や心配りなどが大事なんじゃないのー?と思ってしまったわけで。
パンの時だってたまにはアクシデントとかあったけど、こういう気持ちになったことはなかったな。先生たちの気持ちがちゃんと伝わってきたから。

それにしても、レッスンの開始時間とかは、そういう以前の問題では? 

おまけに、その先生のレッスンでこういうのが2回目。まだ全部で4回しか取ってないのに、そのうちの2回…これってどうよ?って感じ。パンではいくら前のレッスンと多少かぶっていてもそういうことは全然なかったし、この先生への不安と不信がふつふつと…。
私はもうその先生のレッスンは取らないかも。それだけが理由の全てじゃないけど、そういうリスクを負ってまで受けたい内容の先生ではないもん。

↑topへ

パート・ブリゼ(リーフパイ・スティックパイ)<基礎A3>

11/17/2005 Thu.


練りこみパイ生地ベースのサクサクした軽いお菓子。タルトの元(?)になるやつです。
生地に砂糖を使っていないので、それだけだと全然甘くない。そこで、成形した後でたくさんのグラニュー糖(またはシナモンシュガー)をかけて焼きました。

これはなんとなく工程が自分で理解できた気がします。(簡単ってこと?) いやまあ、実際難しくないんですけどね(笑)
日持ちもするのでプレゼントなんかに良いかも。

お菓子の基礎クラスは、パンの時の2〜3回目に比べたら感激がちょっと少ない気がするなあ・・・。

↑topへ

フィナンシェ、フィナンシェ・オ・マロン(アーモンド風味、栗風味の焼き菓子)<基礎A4>

11/10/2005 Thu.


フィナンシェって、フランス語で資産家、金融家という意味だそうです。ゴールドバーみたいな形から来ているとか、もともとは金融街の近くの菓子職人がそこに関わる金融家たちに向けて作ったものだとか、材料の配合がリッチだからそこからきているとか、いくつか諸説があるんだそうな。
そういうだけあって、小ぶりながら濃厚な味わいの焼き菓子です。この形が特徴的なのですが、これくらいの大きさ・薄さでないとちょっとヘビーな感じですね。マドレーヌ型でもなんとか応用できそうだけど、あまり深さのあるものはイマイチとか。

そうそう、なんとなくマドレーヌと似ていますが、違うのはこちらは卵白のみしか使わないところと、焦がしバターで風味をつけるところかな。
あ、でも「フィナンシェ・オ・マロン」のほうは、卵黄使ってますね。濃厚なマロンペーストとラム酒が効いてます。オトナの味。ノーマルより更に濃い感じでもっちりしています。…でも実は私、こってりマロンがあんまり得意ではありません。なので、ノーマルのほうが私好み。夫はマロンも結構お気に入りだったみたい。

作業はそれほど時間がかからず、2種類作って全部の片づけまでして1時間半位で終わりました。パンに比べたらなんだかあっという間という感じ。物足りないような…。

↑topへ

パート・ア・ジェノワーズ(スポンジケーキ)<基礎A1>

10/18/2005 Thu.


台風が接近しているそうで、時折強い雨が降っている。出かけるのは気が重くなるような感じだけど、今日はケーキクラスデビュウだわっ!

そう、先日無料体験レッスンを受けて、迷った末に結局お菓子クラスも取ることにしちゃったというわけ。ほんとにおよそ今までの私らしくない。やっぱりなんか憑いてますかね(笑)。

さて初めてのケーキレッスンは、「パート・ア・ジェノワーズ」というシロモノ。大体ここのは、パンもそうだけど、やたら名前が素敵なのよね。
簡単に言っちゃうと、“スポンジケーキの基本形”です。でも、これをやっとかないと、クリームやフルーツでデコレーションするものはできない仕組みになってます。これを土台にしていろいろと足していって、味も見た目もデコレーションケーキやショートケーキになるのだそうです。

そんなスポンジ作りの基礎を学ぶって感じのものなので、全てがすっごくシンプル。簡単すぎて気が抜けちゃうくらいでした。(“あれっ?これで終わりかい”みたいな。)
味も、中にジャムを挟んであるだけなのでちょっと寂しい感じ。インストラクターも「家で食べる時はホイップクリームなんかをつけて食べると良いかも」って言ってたし。
デコレーションは、スポンジの上にテンプレートをのせて粉糖をふっただけというもの。テンプレートは5-6種類あって好きなものが選べたんだけど、今日は自分の誕生日なので、“HAPPY BIRTHDAY”のやつにしてみました。

↑topへ

洋梨のタルト<体験レッスン>

10/7/2005 Fri.


いつも隣のテーブルでやっていたケーキのレッスン。最初は全然どうでもよかったけど、このごろちょっと気になり始めた。
そんな折に“担任”という名の(私は“営業職”と勝手に心の中で呼び変えている)インストラクターから無料体験レッスンのお誘いが。

無料でやる体験レッスンとかイベントレッスンというのは、その名の通り、まだ取っていないコースについて軽く体験させてくれるというモノ。通常のものより少な目の量で、短時間に楽に作れるようにはなっているけど、一応パンやケーキやお料理など、その日選んだ一品目が一通り全部で自分でできるようになっている。この目的はそりゃただ一つ、新しいコースの契約である。
インストラクターとマンツーマンで楽しくレッスンした後に「どうですか?」って言われれば、そもそも全く興味がないわけじゃないので、たいていの人はやっぱり心が動くというもの。うまいことできているのだ。

そして私も、今、グラグラ状態。
洋ナシのタルトなんて作ってきちゃって、ケーキのコースを思案中。

↑topへ

次頁