■ ガソリンスタンドにて | 6/3 Thu. | ■ 台風縦断 | 6/21 Mon. |
■ 梅雨入り | 6/6 Sun. | ■ 台風一過、一転猛暑 | 6/22 Tue. |
■ 雨あがり | 6/7 Mon. | ■ 梅雨の陽性・陰性 | 6/23 Wed. |
■ エアコン付いた | 6/12 Sat. | ■ 植物 | 6/25 Fri. |
■ HP作りに思う | 6/17 Thu. | ■ 竜巻 | 6/28 Mon. |
■ また台風 | 6/20 Sun. | ■ 人生いろいろ | 6/29 Tue. |
![]() |
人生いろいろ | 2004/6/29 Tue. ![]() |
![]() |
友人のお父様が亡くなり、告別式に出席してきた。自分の親もほぼ同じくらいの年齢であり、やはり他人事とは思えない。心からご冥福を祈りたい。 義父が亡くなった時のことなどが思い出され、何とも言えない気持ちになった。帰りがけに実家によって、親の元気な顔を見て少し気持ちが上向いたけれど。 つい数日前には同じ仲間うちの一人から“御懐妊”なんてメールが来たと思えば、片や訃報である。 この夏は、私の周りではいろんなところでいろんな人にいろんな出来事が起きていて、色んな知らせがここ数日のうちにパラパラと舞い込んできた。 妊娠報告、出産、引越、訃報、子供がらみの心配ごとや受験などの話題…とまあ、良くも悪くもみんなバラエティに富んだ日々のようである。 そんな中で、我が家はかなり平凡。ここ数年、山も谷もなく、平坦な道を歩いている。大人2人で過ごしていると、日々の暮らしの中でそうたくさんの変化は起こらない。 それはとりもなおさず安定しているっていう意味であり、一番良いのだろう。幸せなことなのだと思う。 そう思いながら、心の片隅にほんの少しだけ、ちょっとした変化を望む気持ちがないとは言えない。もちろん、マイナス要因(病気や訃報、リストラとか…)は勘弁願いたいけどね。 今が幸せ過ぎればこそ、そういう贅沢を言ってみたくなるというものなのだろう…。やはり今の暮らしに感謝して、毎日を過ごさなければいけないと感じる今日この頃。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
竜巻 | 2004/6/28 Mon. ![]() |
![]() |
昨日、佐賀県のほうでだいぶ大きい竜巻が発生したらしい。ニュースで見る映像は、屋根だけがスコッときれいに飛ばされていたりして、まさに中西部でよく見られる雰囲気そのもの。 日本では竜巻自体あまり起こらないし、こんなに規模が大きいものは滅多にないので、テレビでも大きく取上げられている。(ちなみにこれはF2クラスらしい) おもしろいことに、こんなふうに竜巻のニュースが流れるたびに、私のサイトでも変化が起こる。サイト内のそれに関するページのヒット数が急に多くなるのだ。 色んな人が「竜巻」「トルネード」などという言葉で検索して私のページにたどり着くらしい。何を求めて検索しているのかは知らないけれど、そうしてきた人には期待はずれのページなんじゃないのかなぁ? 竜巻を取上げた天気予報やニュース番組の中で、『竜巻マメ知識』みたいなのをちょこっと語っているものがいくつかあった。そういうネタを探していたりもするのかしら? いや〜それじゃますますガッカリでしょう。ごめんなさいって感じだけど…。 ※竜巻のニュースはこちら→佐賀新聞社 「竜巻被害」 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
植物 | 2004/6/25 Fri. ![]() |
![]() |
ベランダのプランターに植えてあるいくつかの植物たち。このところの暑さが手伝ってか、スゴイ勢いで育っている。毎日見るたびに伸びている気がして、もしかしたら茎や葉が大きくなる音が「にょきにょき」なんて聞こえてくるかと思えるほど。<ありえないってば。 勝手に生えてきたシソなんて、プランターの主のように団扇みたいな大きな葉を広げている。今日の雨で更に勢いを増したかのよう。 今年はラベンダーがたくさん咲き、何ともいえない香りを漂わせている。 そろそろ花をカットして、ドライにしようかな。 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
梅雨の陽性・陰性 | 2004/6/23 Wed. ![]() |
![]() |
テレビを見ていて、梅雨に「陽性」「陰性」という区別があることを知った。 「陰性の梅雨」は、普通私たちが思う梅雨らしい天気。しとしと雨が長く続き、曇りや雨の日が多く、晴れてもすっきりしない感じ。日照時間が少なく気温はあまり高くならないことが多いのだそうだ。 一方、「陽性の梅雨」は、雨と晴れがはっきりしていてそれを交互に繰り返すのだそう。天気の変化が激しく、雨の時は短時間に強く降り、晴れる日はカーッと暑くなるので、梅雨時全体の雨量は多くなり平均気温も高くなりがちという。 ただし、西日本では陽性、東日本では陰性の梅雨が多いそうなので、もしかしたら上記の「普通私たちが思う〜」の部分は、地域によっては私と違う感覚の人がいるかもしれないなぁ。 また、どこの地域でも終盤になると陽性の傾向が強くなるのだそうだ。確かに、はっきりしない天気が続いた後で「陽性」の感じになってきた時に「ああ、そろそろ梅雨明けも近いかな」って感じるもんね。 ちなみに昨年は「陰性」で、今年はどうやら「陽性」だということ。 梅雨なのになんだか夏っぽいなあと思うのは、そのせいなのね。 気象のことをよく知っている人にとっては当たり前のことらしいが、私はこの歳になって始めて聞いたので、ちょっと自慢げに夫に話してみた。ふふふ、彼も知らなかったようである。 世の中にはまだまだ知らないことがたくさんあるもんだ。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
台風一過、一転猛暑 | 2004/6/22 Tue. ![]() |
![]() |
台風が通り過ぎた途端に、真夏のような暑さがやってきた。昼間は30℃を超え、夜は25℃を下回らない熱帯夜。 蒸し暑い!! 日中は日差しもキツイ! 家から出たくないっていう感じ…。 ニュースで、熱中症に注意なんていう言葉が出てきていた。 これじゃあもう夏じゃん!と思ったら、おとといは夏至だった。 「夏に至る」だよ。夏でいいんだ。もう夏は始まったってことで…。 と、無理やり納得してみる…。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
台風縦断 | 2004/6/21 Mon. ![]() |
![]() |
今回の台風は、勢力が強いままで日本列島の上を通り抜けていった。 これって真夏に言うセリフだろ…と思っちゃうよね。何度も言うけど、まだ6月だってば。 関東地方は直撃されなかったけれど、通過に伴ってか一時的に風雨が凄い時があった。それほど長い時間でなかったのに、私はその時運悪く外を歩いていたのだった・・・。とほほ。 南からの風が激しく、帰宅してみればベランダ側のサッシには叩きつけるような雨。 プランターの植物が心配だったのに、外にも出られないほど。 …と言いながら、“とほほ”な状態で帰ってきた私は、びしょびしょついでにベランダに出てトマトの苗をチェックしたけどね。 息が出来ないかと思うくらいの風雨…。く、苦しい・・・。 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
また台風 | 2004/6/20 Sun. ![]() |
![]() |
今週は梅雨の中休みと思える好天続き。気温もぐんぐん上昇し、最高気温30℃前後の日が多かった。その割に湿度は高くなかったので、カラッとしていて心地よい暑さ。新しいエアコンの出番もまだなく、嬉しいような惜しいような・・・。 しかし今日は、もわ〜っとした強い南風が吹き、不快指数は急上昇。 またしても台風の影響なのだそうだ。この夏早くも何度目かの日本列島(特に関東)接近。6月半ばにしてこれだ。 なんだか嫌な感じ。この調子では、7〜8月にはいくつ来るやら、なんて思ってしまう。 湿った生ぬるい空気。不気味なくらいに強い風。高層階の我が家では、自宅の周りで風がうなっているというのがピッタリ。 これじゃ、せっかく晴れていても洗濯物は外に干せないよ…。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
HP作りに思う | 2004/6/17 Thu. ![]() |
![]() |
最近、自分のお気に入りだった素材提供サイトやCGI skin配布サイトが、2つ3つ続けて配布をやめたり休止したりしてしまった。もちろん、いずれも個人サイト。 また先日、自サイトからのリンク集の内容確認で各リンク先を回ったところ、存在しなくなっているサイトなども結構あった。こちらもやはり個人サイトが多い。 個人の趣味レベルでサイトを何年も継続していくのは、確かに結構大変なのよね。自分がサイト管理者なのでそれはすごく良くわかる。 作り始めたころは、もう色んなことが全て面白くて、勢いがある。ネタもあれこれたくさんあるので更新に事欠かない。そしてたったひとつメールをもらっても、掲示板に書き込みがあっても、とにかくその反応がうれしくって更に勢いづいてみたり。 でもその勢いや興味をずっといつまでも衰えさせずにいることは、そう簡単ではない。趣味や興味の対象が変わるのも当然ありえることだし、生活環境の変化でHP作成の時間を取れなくなるってこともあるし、ネタそのものがだんだん少なくなってくるのは否定しようのない事実でもある。 サイトが大きくなって訪問者が増えてくると、反応だって増えるかもしれないけどこれがまた色々…。 私のトコですら、たまに「???」な人が出てくるもんなぁ。 HP素材屋さんとかだと、不特定多数の様々な人が訪れるだろうから、ウチなんかとは比べ物にならないくらい色んなことがあるんだろな。そうなると、興味やネタが尽きてくることのほかに、メールやBBSでムカついたり哀しい気分になってサイト閉鎖とかしたくなっちゃうこともきっとあるよね。 自分はまだそこまでドカンと来た事はないのが幸いなのかも。(それは私がセンシティブな感性を持ち合わせていないせいともいう?) 私の場合、自分のサイト(風)が最近はだんだん私の手を離れていってる感じがしなくもない。個人サイトなのに、自分の物ではないような感じになるのも少し寂しいかな、って思うことはある。また、内容的に今の私がどんどん新規更新し続けていけるってものでもない。いかにしてこのサイトをうまくキープしていくか、そろそろ曲がり角に差し掛かっていると感じている。 ま、それでも、あまり無理せずに自分なりに続けていけたらいいかなと思っているんだけどね。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
エアコン付いた | 2004/6/12 Sat. ![]() |
![]() |
調子がイマイチだった我が家のエアコン。冷えが悪いのはガスを補充すれば直るのでは?という話もあった。しかし使用年数なども考えてやはり新しいものに買い換えることにした。 そして今日、取り付け工事が無事終わり、おニュー(←死語?)にチェンジ。 容量アップ。更になんだか色々目新しい機能も付いていて、今年の夏はとっても快適に過ごせそう。家から出るのが嫌になったりして…。そんなことないか。 全ては快調なんだけど、マイナスポイントが一つだけ。---室外機がだいぶ大きくなっちゃった。幅も厚みも1.5倍くらいな感じ。 今までの物がそれが普通より小さいことをウリにしていたタイプ。それだけに、その差たるもの結構気になる。 広いとは言えないベランダは、洗濯物を干すのにますます工夫がいる予感…。 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
雨あがり | 2004/6/7 Mon. ![]() |
![]() |
梅雨に入った途端に雨が続く。それもシトシトといった感じでなく、ごく数分から数十分単位の短い時間で激しい雨が降ったりやんだり。まるで梅雨の終わりごろを思わせるような降り方だった。まだ走りだというのに…。 1日中こんな状態の繰り返し。しかし夕方急に明るくなり、重い灰色の雲の切れ間にクリアな青空がちらっとのぞく。あっという間に強い陽射しが地面を覆い、まぶしすぎるほど。 車を運転していて、信号待ちで止まった。ふと見上げた空に、珍しく虹がかかっていた。 夕立の後みたい。なんだか真夏っぽい。 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
梅雨入り | 2004/6/6 Sun. ![]() |
![]() |
ニュースによれば、『気象庁は6日午前、関東甲信・東海・近畿の各地方で梅雨入りしたとみられると発表した』そうだ。なんか中途半端な言い回しだけど、まあともかく梅雨入り宣言である。 あーあ、毎年の事ながら、またブルーな季節がやってきた。なければ困るし、季節感としてはよろしいんだけど、やっぱりあのジメ〜、蒸し〜っとしたのが続くのは嫌よね〜。 まあ、これがあるから夏がくるのがなおさら嬉しいのでしょう。約1ヵ月半くらいの我慢。 家にいる率が高くなるので、夏の旅行計画を練るとか、大画面サラウンドで映画を堪能するとか、全然進んでないパッチワークを仕上げるとか、そういうことに集中するのにちょうど良いということで、無理やりにでも自分のテンションを上げるに限りますな。 ぅおっ、旅行といえば旅行記。溜めてるよな〜。それにも集中しよう。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
ガソリンスタンドにて | 2004/6/3 Thu. ![]() |
![]() |
ガソリンを入れに行ったついでに、洗車をお願いした。スタンドのオフィス(?)で仕上がりを待つ。たいていはそこにある雑誌などを眺めたりしてその時間を潰すが、今日私の目に止まったのは「マッサージ椅子」。 そっと近づいてチェックすると、どうやら無料である。 それなら試してみたくなるというもの。早速座ってスイッチ・オン。 平日の昼間でスタンドはガラガラ。他にお客もいないし、暇を持て余していた係のお兄ちゃんたちは、みんなで私の車に群がって仕事に精を出している。 オフィス貸切状態で、私が思わず「あぅっ!」「痛テテテ」「はぁーっ」などと怪しげな声を発しても恥ずかしいことなく、マッサージの1サイクルを終えることができた。おかげさまで、洗車中にすっかり肩がほぐれていい気持ち。 いつからこんなのが置いてあったのかは知らないけれど、なかなかいいサービスだわ。肩がこったら洗車しに来ようかなどと考える始末。 あ、そういう客を狙っているのか。まんまとはまりそうな私。 ![]() |
|||
![]() |
![]() |
cgi : 2apes skin : shizuru icon : matuinu |