■ やっと夏か? | 8/2 Sat. | ■ 竹の皮 | 8/13 Wed. |
■ 花火 | 8/3 Sun. | ■ 寒いんですけど・・・ | 8/15 Fri. |
■ 真夏だ・・・ | 8/5 Tue. | ■ 毎度のことですが | 8/19 Tue. |
■ 台風 | 8/9 Sat. | ■ 帰宅〜 | 8/31 Sun. |
■ 台風一過 | 8/10 Sun. |
帰宅〜 | ![]() |
昨日の夕方、旅行から帰ってきました。 10日間でリフレッシュしてきましたよ。 でもね、成田空港からの帰り、都内で乗った電車の中では、人との距離感になんだか息苦しさを感じました。しばらく“山ごもり”みたいに過ごしていたせいで しょうかねえ。 気候にもちょっとパンチを食らいました。東京地区のモワモワンとした蒸し暑さに閉口してしまいます。 飛行機の中のアナウンスで、『到着地の気温は約23℃』とか言っていたので、今頃にしては結構涼しいかなと思っていたんですけど・・・。甘かった。 今日は時差ボケとの戦いでぼーーーっとしてます。 |
毎度のことですが | ![]() |
我が家は明日から夏休み。(気候は全然夏休みっぽくないけれど。) 例によって旅に出ますが、例によって荷造り等はこれからです。今年は私にはゆとりがあったんだけど、結局こうなるのね(笑)。どういうことかしら?! とりあえず、今こんなことしている場合ではないはずなのだ…。 でも違うことばかりやっちゃう私って…? あぁ困ったもんだこと。 |
寒いんですけど・・・ | ![]() |
終戦記念日。世間はお盆休み真っ最中。 テレビからは高速道路の渋滞のニュースが流れてくる。 朝のごみ出しに、普段見かけない男の人の姿が多くなっている気がする。 マンション内は人が少ないのかな。なんとなく静かです。 近くのショッピングセンターに普通の平日のつもりで買い物に行ったら、駐車場がいっぱい。週末並みの混み具合だ。…うっかりしていた。 しかし、天気はあいにくの雨。昨日から丸2日間ずうっとほとんどザーザー降りです。(だから余計にショッピングセンターが混むんでしょうけどねえ。) もしかして総雨量はこの間の台風の時より多いかも。 おまけに、なんだか気温が低くて半袖では薄ら寒いんです。昨日も今日も、どうも10月上旬くらいの気候だったらしい。 今は真夏、それも一番暑い盛りのはずだよね・・・。 この雨が終わったら、いきなり秋がやってきちゃうんじゃないかしら。 日本は10年ぶりの冷夏だし、ヨーロッパは逆に稀に見る猛暑だという。 アメリカではNYを中心に停電が起こるし(こりゃ関係ないか)、 世の中何か変。 |
竹の皮 | ![]() |
デパ地下でおにぎりを買ったら、竹の皮に包まれていた。 竹の香りがほのかにご飯に移っていて、なんかいい感じ。 子供の頃にそういうのを食べたことがあるわけじゃないけど、なぜか懐かしいような気分になった。 ![]() |
台風一過 | ![]() |
本当に一転してカンカン照り。陽射しも強く、気温は朝から急上昇です。 近くの市民プールは人が大挙して押し寄せていたようです。朝10時にして中はもうイモ洗い状態、第2駐車場まで満車(結構広いのに)で、プールの入り口前には行列ができていました。 入場制限しなくちゃいけないくらいだったのかしら?! 今年は夏らしい日が少ないので、ひとたび太陽が出るとみんなこの時とばかりに夏を楽しんでいるようにも見えますね。 セミたちの大合唱も朝から晩まで鳴り止みません。 でも、週間予報を見ると、来週はまた雨マークばっかりなのよね。まるで梅雨時みたいな予報はちょっと寂しいなあ。 |
台風 | ![]() |
やっと夏になったと思ったら、今度は台風がやってきました。忙しいですな。 結構強いやつが日本列島を縦断しているようです。関東地方も昨日から断続的に強い雨が降ったりしています。 昨日はもっと荒れるかと思って構えていたのに、以外と静かでした。っていうか、晴れ間までのぞいちゃって、ちょっと拍子抜け。でも今日はある意味“予想を裏切らない”激しさだったかも。 ウチのベランダは幅が1mちょっとあるのですが、庇など全く意味を成さない感じ。強風と叩き付ける雨で、トマトの苗が倒れてしまいました。まあ、網戸が洗い流されたようにきれいになったのはラッキーですけど(笑)。 それでも昼過ぎには関東から抜けていったようで、夕方は鉛色の空の一部がオレンジの夕日に照らされ、きれいなような怪しいような、奇妙な色になっていました。 ![]() 関東はそれほど大きな被害が出たところはないようですが、他では大水になったりして大変なところもあるようですね。お見舞い申し上げます・・・。 |
真夏だ・・・ | ![]() |
梅雨が明けたとたんに連日の猛暑と熱帯夜が襲ってきました。関東内陸では、また日中の最高気温が35℃とか36℃とか言っています。(そしてそこに出てくる地名はやっぱり私の実家近辺だったりする。) 予想通り、げんなり…。 しかし、もう一方で、少しだけ弾んでいる自分がいて、我ながらオドロキです。夏らしい暑さや陽射しが嬉しいなんて、なんか子供の時みたいだわ。今の私、ホントはかなり苦手なはずなのに。 まぶしすぎる太陽が嬉しくて(?)、洗濯物をベランダにずらっと干して、久しぶりに自転車に乗って出かけました。暑いけど、じっとしていて汗ばむよりは、体を動かしていて汗をかくほうが全然ましというもの。 …爽快感に自己満足(笑)。 ところが! 帰りにはものすごく激しい夕立に見舞われ、とんだことになってしまいました。 しばらく雨宿りをしていたものの、いっこうに止みそうもないので、ついに決心して雨の中を走り出したのです。 …もう最悪ですよ。 濡れたジーンズの、まあ重かったこと! 足にオモリをつけて自転車をこいでいるようなものでした。 そして頭のてっぺんから足の先(靴の中)までびしょぬれで、かなり恥ずかしかったです。自宅マンション内では人に会わないよう願いながらエレベーターに乗りました。 家に帰って、まずお風呂場へ直行したのは言うまでもありません。 え?ベランダの洗濯物? もちろんアウトでした。全部洗い直しましたよ。 トホホホホ・・・。 |
花火 | ![]() |
昨日の花火はウチはいつになくクリアな見え具合、今年はラッキーでした。 昼間、風が強かったおかげで雲が払われていたようです。 夜にはその風も止んだので、花火がシュルシュルとまっすぐ上がって、ドカンと開いたあともその形が崩れにくかったみたいですね。 ![]() それを眺めていたら、西に、南に、また別の花火が上がり始めました。一晩で3つくらいの花火大会をいっぺんに見られたというわけです。 急に暑くなって、いよいよ花火シーズン到来のようです。 |
やっと夏か? | ![]() |
8月に入ってもまだ梅雨明けしない今年、夏はどうしたものかと思っていたら、今日は久しぶりに晴れました。 降り注ぐサンシャインに、子供たちの元気な声が響いています。 洗濯物も良く乾いて気持ちいいので、思わずレースのカーテンなんか洗ってみました。 昼前には、やっと関東の梅雨明け宣言も発表されたようです。 これでどうにか夏らしくなりますかね。 明日久しぶりに帰ってくる夫は、日本の蒸し暑さに閉口するかしら。 でもやっぱり夏は夏でなくちゃね。 今日はウチの南のほうで大きな花火大会があります。もう既にドカンドカンと音が響き始めました。 ベランダから眺めるのにはちょうど良い気候だわ。 |