■ 家計簿 | 2003/4/1 Tue. | ■ ニコタマ | 2003/4/15 Tue. |
■ 花冷え | 2003/4/4 Fri. | ■ ニコタマ--その2 | 2003/4/18 Fri. |
■ 春の嵐? | 2003/4/5 Sat. | ■ 電話 | 2003/4/21 Mon. |
■ 統一地方選 | 2003/4/6 Sun. | ■ 野球中継 | 2003/4/23 Wed. |
■ お花見日和 | 2003/4/7 Mon. | ■ 黄金週間 | 2003/4/26 Sat. |
■ 春のお天気 | 2003/4/11 Fri. | ■ サイクリング再び | 2002/4/27 Sun. |
■ サイクリング | 2003/4/13 Sun. |
サイクリング再び | ![]() |
今日は良いお天気になりました!もちろん、自転車で行動開始です。 このあいだ出かけた河川敷の公園に、また行きました。 さすがにGW中の日曜日ということもあってか、先日よりも更に混んでいたような気がします。駐車場が一杯で、Uターンせざるを得ない車が続出でした。 ふふふ、自転車はいいぞぉ〜。 お弁当を食べて、園内を自転車でぐるーっと回って、ちょっとバトミントンなんかもしちゃって、軽く遊んで帰ってきました。 新緑が目にまぶしくて、本当に気持ちが良いですね。 今日はウィンドサーフィンの人だけでなくカヌーに乗ってる人までいましたよ。 カモたちも気持ち良さそうに水浴びしてました。 GWって言うけど、今年は日程があんまり「ゴールデン」じゃないのよね。大人もドカンとまとまった休みが取りにくいカレンダーだし。 だから、きっとこういう近場の遊び場が混むんじゃないのかな。 ![]() ![]() |
黄金週間 | ![]() |
今日からGWです。でも初日の天気は全然いまいち。厚い雲に覆われ、すっきりしない1日でした。 外の気温と湿度は高めで蒸し暑い感じ。ちょっと梅雨時を思わせます。 せっかくの休みと言っても、これじゃあんまり出かける気分じゃないですね。 積極的にいろんなことをやる気にもなれなくて、結局家でダラダラ過ごしてしまいました。 GWって、もっとさわやかなはずよね〜。 今年の春の気候は、なんだかヘンテコ。 予報では、明日から29日くらいまではまあまあよい天気になるらしい。後半は曇りが多いのかな。 休みの時はスカッと晴れてほしいよねー。 |
野球中継 | ![]() |
MLBが開幕してからというもの、ほとんど毎日、BSで試合が中継されています。 そりゃ、今年はなんてったって松井が行ったからねえ。注目度高いわよ。 もちろん中継のメインはそれだから、ヤンキースの試合がまず優先されるわけです。で、その次はマリナーズ。それも納得できますよ。 だけどね、他にも活躍している日本人選手がいるじゃないですか。 そう。ドジャースの野茂とか石井とか。 今日は、レッズVSドジャーズ戦の中継があると思って、私、結構楽しみしてたんですよ。 まあ正直に言えば選手とか試合とかより、シンシナティの新球場が写るかな〜ってところに興味があったんですけどね(笑)。 それなのに…ああ、それなのに、この試合は全く無視されていました。悲しい限りでございます。 ドジャースは2人も日本人選手がいるのにねー。 おまけに、今日は間違いなく石井が投げるって、スポーツニュースなんかでは昨日から言ってたんだから〜。どこかが中継したって良さそうなのになあ。 ドジャースとの放映契約はどこも結んでいないのかしらん。 野茂の100勝でも出る時なら、もっとニュースでも取り上げられたかも。でも1試合前に達成されちゃったし。 夜になって、やっとニュースステーションで新球場の様子をちらりと見ることができました。 |
電話 | ![]() |
夜10時近くに電話が鳴りました。 夫はまだ帰ってきてなかったし、この時間だし、 絶対彼からだと思い込んだワタシ、受話器を取って 「もすも〜〜す♪」 とちょっとふざけた口調で出てみました。 「・・・」 電話の相手は一瞬声に詰まった様子。おや〜? そして聞こえてきたのは義母の声でした・・・。 うをぉぉぉぉーー!恥ずかすぃ〜〜! そのあと、帰ってきた夫にその話をしたら、一言 「あほやん」。 返す言葉なし。 |
ニコタマ--その2 | ![]() |
なんでも調べるのが好きな私は、そのあと早速、もちろんネットで検索してみました。 結果は、「何の心配もない」ってことに落ち着いて「ほっ」と一安心。 ニコタマちゃんは、「卵を産み始めの若い鶏によくあること」だそうで、ホルモンバランスや産卵リズムが安定していないのが理由のよう。まあ人間で言うなら“思春期の生理不順”みたいなものらしい。 その卵はサイズも重さもちょっと大きくなってしまうので、規格外品になっちゃうんだって。 だから、それ(規格外)ばっかり集めてパックしてる→1パック全部ニコタマでもおかしくない、ということみたい。 デカイのにお買い得価格だったのはそのせいね〜。 買った店も大手スーパーじゃないし、きっと一般流通ルートを流れてきてないんだわ…と一人で納得してしまいました。 そして…今日割った卵もやっぱりニコタマちゃんでした。 でも、謎は解けたし、安心して得した気分で「いただきまーす。」 |
ニコタマ | ![]() |
ニコタマといっても「ふたごたまがわ」じゃございません。 「ふたごのたまご」です。<誰も言ってないって。 数日前に買った卵、1つ1つがちょっと大きめで重さもずっしり重いんです。ま、私はL玉が好きなので、その中でも大きいのを選んできたんだと思うんですよ、欲張りだからね(笑)。 そして、翌日料理に使おうと2つ割ってみました。そしたら2つとも双子ちゃんだったんですよ。 あーら珍しい。最近双子の卵なんてあまり見ないと思っていたのに、二つも揃ってなんてねえ。ちょっと得した気分♪ これはもしかして良いことの前ぶれかしら。<単純 その日はそう思っただけでしたが、その後に使った卵もまた双子。そして次も、その次も…。 こうなると、だんだん偶然とは思えなくなりました。 「ラッキー!」とか言って、単純に喜んでいていいのか?って気がしてきます。 なんか、そんなに双子が続くなんてそこで飼育している鶏が変なんじゃないの?とか、餌に何か混ぜてやしないか?とか不安になってきちゃいました。 このごろはどこかでそういう操作をしていたとしたって何の不思議もない時代ですからねえ。 しょっちゅう食べるものだけに、あんまり変わったことがされていないものが良いような・・・。 ![]() |
サイクリング | ![]() |
朝は少し曇っていましたが、昼近くにはスッゲェーいい天気になりました。 待ってたのよ、こんな天気。 新しい自転車に乗って、夫と二人でご近所サイクリングです。 そーなんです。夫も私より少し前にNewチャリを買ったんですよ。 彼のはマウンテンバイク、前輪を外して車に積むことができます。もろにアウトドア〜な雰囲気です。 私のほうはクロスバイクっていうやつで、マウンテンバイクと街乗り自転車のいいとこ取りみたいなタイプです。私が乗ってるやつだと、街乗りのほうに比重が置かれている感じかな。 (一応、私のも前輪外せるけど、あんまりやらないだろな。) ![]() 普段なら車で行く、河川敷の公園に向かって自転車を漕ぎ出します。 走りながら体に受ける風の心地よいことといったら! 車で10〜15分位の距離なのですが、自転車でもさほど変わらない程度で着きました。やっぱり、ウチの周りは車では移動の効率が悪いって事か(笑)。 公園の駐車場は既に満車で、周辺の道路に列ができ始めていました(駐車場のキャパが狭い←ウチのほうではありがち)。 こんな天気が良い日のお昼時、そりゃ当然よね。 車の行列を尻目にスーイスイ、どんどん奥へ入っていける自転車は、そんな時にすっごい優越感に浸れます。 園内は結構広いけど、今までは車を止めたその周辺しか知らなかった私たち。今日はあちこちに足を伸ばしてみることができたので、色々と新しい発見がありました。 家族や友人同士でBBQしている人あり、自転車やローラースケートで楽しんでいる人あり、川幅の広いところでウィンドサーフィンしている人あり…うむむ、近場でこんなに良い所があったとは…って感じですねえ。 こんな日にこんなところで食べるおにぎりは、たとえセブンイレブンで買ったものでもめちゃくちゃウマかったです。 サイクリング、病み付きになりそう。ちょっと日に焼けちゃったけど。 |
春のお天気 | ![]() |
春の天気は気まぐれです。“猫の目のように変わりやすい”って表現があるけれど、それがぴったりな今週。 穏やかなお花見日和から一転して、翌日は強風を伴う大雨。 そのあとは、急に汗ばむような陽気になったり、1日中雨だったり、雲が多いどんよりした日だったり。 春らしいうららかなお天気は長続きしないですねえ。 1日の中の気温差も大きくて、体温調節がついていきにくいです。 |
お花見日和 | ![]() |
おとといは雨は一時的に霙になった時があったらしい。寒いわけだわね。 昨日は台風一過のような青空が広がり、だいぶ気温も上がったようです。でも風があってちょっと冷たいようにも感じました。 そのせいかどうかはわからないけど、ウチの周りの桜は思ったほど散り急いではいませんでした。意外だなと思うと同時に、まだ楽しめる〜とうれしくなってしまいました。 そして今日、お天気も良く、風もなく、お花見日和でございます。 また自転車でふ〜らふらしてきました。 実は、少し前に新しい自転車を買ったんですよ。10年以上乗っていた年季の入ったママチャリからは卒業です。それもうれしくて、ちょっと乗り回してみたいわけです。 自転車でいける距離の、このあたりじゃまあまあ知られた桜の名所(?)に行ってみました。 (写真、見ます?よかったらこちらへ。) この陽気に誘われて、平日にもかかわらず結構たくさんの人がお花見を楽しんでいました。 桜の下にいると、なんだか優しい気持ちになれるような…。 それって思い込み?ま、いいか、それでも。 ![]() 2003年4月7日、この日は鉄腕アトムの誕生日なのだそうです。 子供の頃、21世紀ってずっと先だと思っていました。 アニメで見たアトムの世界は、近未来というより、 自分が体験し得るはずのない時間というイメージです。 そんな時間にいつしか辿り着いてしまいました。 |
統一地方選 | ![]() |
県議会議員の選挙が公示されました。 誰がなってもいいやって感じで、まったく興味はありません。<こんなことじゃいけませんね(笑) 選挙の時にいつも思うことは同じなんですが、 「あの選挙カーをなんとかしてもらえないだろうか!!」 やたらに名前を連呼するか「がんばります」とか言うだけで、全く意味のないシロモノです。(少なくとも私にとっては。) それどころか騒音が迷惑。アレが何台も走ることにより、わずかでも道路のトラフィックが増える。 いい事ないじゃん。 もうあんなやり方はやめたら?と言いたいわ。 今朝も休日の静寂を破ってヤツらは現れました。 寝坊を決め込んでいた私はヤツらの音に起こされて、ちょっとムカついています。 県議会だけじゃなく、市議会議員も同時選挙のようです。 まったく〜、ほんとにわかってない私。全然興味ないのがますますバレバレだわ。だから、余計に選挙カーが多いのね。 |
春の嵐? | ![]() |
予報通りのBad Weatherです。 それもただの雨じゃなく、嵐のような強い風と横殴りの雨。これじゃ、満開の桜たちはひとたまりもないわ。 気温も昨日より更に低く、ウチでは1日中暖房を使っていましたよ。桜の季節だって言うのにね。 |
花冷え | ![]() |
桜はほぼ満開です。 でも、外はちょっとひんやりして風もあるので、桜の木の下をお散歩という気分にはなれません。 花見には肌寒い今日のお天気。最高気温も15℃まで行かなかったらしいです。 週末の予報は、これがまたあまり良くないんだな。 特に土曜日は雨ということで、おそらく無残に散ってしまうと思われます。残念…。 |
家計簿 | ![]() |
面倒なことがキライな私は家計簿ソフトを利用していて、手元にレシートがあるものは一応入力するようにしています。 でも、これをつけたからってちゃんと家計を管理しているかっていうと全然そうではないんです(笑)。 ざっくりと“傾向”が掴めればいいかなって程度のものなわけで、もちろんお財布の中身と計算上の数字がピッタリ合ってることはほとんどありません。(←威張ることじゃない) まめに入力してればある程度は合うんでしょうが、何せなんでもまとめてドカンとやるタイプなもので…。 そして恐ろしいことに、今年になってから全然入力していなかったんですよ。 もうやめちゃえ〜とも思ったのですが、昨日奮起して、一日で一気に入力いたしました。 …さすがに疲れました…(笑)。 3カ月分も貯めちゃーいけませんな。 もっと恐ろしいのは、出た結果がめちゃくちゃ合わないってことでした。 3カ月で使途不明金がこんなにあるんですか…って感じです。 (レシートがないものは入力できないので仕方がないところもありますが、それを考慮した上でもね…。) やっぱり、私みたいなやつは、ざっくりでもいいからつけなくちゃだめだわ。 …と少々反省した一日。 |