前月へ次月へ

気まぐれひとりごと
2002年11月


1 冬みたい 2002/11/6 Wed.
------------------------------------------------
11月の声を聞いたら、ほんとに毎日寒いです。
予報によれば、先週末から今週にかけては
例年の12月上旬の気候とか。
さすがにウチでも夜は時々暖房を使うようになりました。

今朝は空気が冷たく風もあるので、遠くの山がくっきりはっきり見えました。
ベランダから見える富士山も、すっかり雪化粧です。

富士山 from ウチのベランダ


1 筆が進まず 2002/11/11 Mon.
------------------------------------------------
2週間くらい前には「旅行記にシフト」なんて言っていたけど
その割には全然進んでないなあ。結局1篇しか書いてないよ。
夫からはあおられっぱなし。

「風」のほうでネタを提供していただいているのもあるのに、
そっちも全然アップしてなくて、まことに申しわけないっす。

ネタをくれた方がこんなところを見てるとは思えないので
ここにそう書いてみても仕方がないんだけど…。
とりあえずひとり言を言ってみました。
(どっちかと言うとBBSに書けよって感じだよね。)

ああ、まったく。
何が言いたいのやら。自分でもわかんないや。
ともかく、私は元気にしてます…ってことで。


3 PCがぁ・・・・・・ 2002/11/17 Sun.
------------------------------------------------
PC不調です。
いろんなソフトをバージョンアップしていくにつれて
今の私のPCでは能力不足になってきたのかも・・・と言われている。

昨日、ほぼ1日中、夫がいろいろ試行してみてくれたけど
まだ完全とは言えず・・・それどころか不具合も出てきちゃった。
どうやら1からフォーマットし直しになりそうです。

あぁ、今日こそHPのほうの作業をするつもりだったのにな。

これでうまくいかなかったら買い替えかなあ・・・。とほほ。


1 断水だった・・・ 2002/11/19 Tue.
------------------------------------------------
昼ちょっと前、洗濯しようっ・・・と思って蛇口をひねったら、
なんだかやけに水が細かった。
あれ?どうしたのかな?と思っているうちにぜんぜん出なくなっちゃった。

おかしいなあ・・・と首をかしげた時に急に思い出したことがある。
建物の給水槽の点検か何かで断水になる可能性がある日があるって
下に貼り出してあったよなあ。やばい、それきっと今日だったんだ・・・。

そんなことを全く気にしてなかった上に、
日頃から災害やそういう時の備えとかぜんぜんしてないもんだから、
洗濯どころか、たった一口の飲む水さえウチにはありませんでした・・・。
もちろんトイレも、今タンクに入っている水の分、
すなわち1回だけしか入れません(笑)。

断水はしばらく続きそうな気配。
これじゃ昼ご飯も食べられないねえ・・・。ということで、
家にいても不便なので、外出することにしちゃいました。

文明の恩恵のひとつ、水が止まっただけで、
今の生活ってなんとも困ってしまうものですね。
普段何気なく使っているというか、それが当たり前と思っている自分。
なんだかちょっと反省させられました。
これがウチの建物だけだから「出かけちゃえ」で済むけど、
災害とか何かで周囲一帯みんなそうだったら
そんなわけにはいかないものね。

----------

そうそう、私のPCは無事復活しました。
これであと半年か1年くらいは寿命が延びたかな。
新聞に出ていたDELLのキャンペーン広告、
夫はこれにかなり心が動いていた模様・・・。
でも買い換えるのはあんたのPCぢゃないんだけど。


1 秋深し 2002/11/20 Wed
------------------------------------------------
関東の平野部でもきれいな紅葉が見られるようになりました。
都心では、今週末くらいまでが見頃だとか。

でもウチの周りではもうだいぶ散り始めてます。
いくら都心から近いとはいえ、やっぱり少し気温が違うのかな。

今年は、なんか近所の木々もやけに色濃く見えるような…。
と思っていたら気のせいではないみたいです。
TBSのお天気キャスター森田さんによれば、
今年は1日の中の気温差が大きい、要するに
昼間は暖かくて朝晩ぐっと冷え込む日が多かったので
平野部の紅葉の色づきがとっても良いのだそうです。
わざわざ遠出しなくても、街の中でも充分という感じですねえ。

ウチの建物から下を眺めていて、
「あれ?桜の葉も紅葉するんだなあ」と改めて気づきました。
春に桜色になっていたところが、今は真っ赤に染まっています。


3 旅行の写真を見て 2002/11/22 Fri.
------------------------------------------------
旅行記に取りかからねば!と思いながら、
今年の写真をぱらぱらとめくっていました。
眺めているうちに、そこに写った自分の姿にちょっと愕然…。
どれもしゃんと立っているはずなのに、姿勢がどこかババくさく見えるのです。
知らないうちに背中が丸まってたり、
あごが前に出てたりするのかなあ…。
別の写真では、しまりのない体型を思い知らされることに。
体重はあんまり変わってなくても、確実に緩んできてるんだ…。

写真とか鏡って正直ですよね。
なんだか悲しいなあと思う反面、たまにはそうやって客観的に自分の姿を見ないといけないなと感じましたわ。


2 クリスマス商戦 2002/11/24 Sun.
------------------------------------------------
11月も中旬を過ぎたら、街にはクリスマスイルミネーションが増えてきました。
先週末、今週末と、あちこちで点灯式が続いているようです。
街の中がなんとなく活気づいて見える気がして、
ちょっと気持ちがふわふわしてくるのはきっと私だけではないでしょう。
ついでになんかお財布のヒモが緩んじゃったりなんかして…。

今年はデパートなどでは11月の初め頃からそういう雰囲気作りが始まっていました。
きっと、少しでも多く私みたいな人を作り出したかったのね(笑)。
世の中不況で、クリスマス商戦は年々前倒しになっているみたいです。


1 暖冬?本当? 2002/11/28 Thu.
------------------------------------------------
ちょっと前に出た長期予報では、この冬は暖冬になりそうだとか。
エルニーニョ現象の影響が出ると言っていたけど、本当かなあ。
もう既に、連日真冬のような寒い日が続いているのに…。
スキー場では早くから雪が結構あって、
今シーズンはウハウハという読みらしいです。

平野部だって晴れても空気がぴりりと冷たい。
北風が強い時も多くなっていまや完全に冬本番って感じ。
これで暖冬になるとは全然思えないんだけど。

シンシナティからは初雪という声が聞こえてきました。


--------------------
apebord+ by 2apes
design by 松いぬ
--------------------


前月へ次月へ