前月へ次月へ

2001年11月のひとりごと

■2001/11/05 (月) 購入決定★納車待ち♪

先々週の土曜日についに新車の購入を決めてきた。
最初に見に行ってから決定まで、結局約1ヵ月かかってしまったのね。
ウチにとってはこれは必要充分な時間だったけど、世の中の人はどのくらいかけて新車購入を決定するものなんだろう。
まあ人と比べてどうこうってこともないけどさ。

振り返ってみれば、10月は夫が鬼のように忙しくて、特に中旬過ぎてからは平日はマトモに話ができた記憶がない。
週末だって、土日の片方は出勤したり家で仕事をしたり、とにかくピリピリした雰囲気を漂わせていたので、あんまり余計な話は持ち掛けないよう私なりに気を使ったりもしていたんだよ。
そんな中で、よくこういう重要なことが決められたもんだ…と思う。

夫にそう言ったら、「俺は俺なりに週末の中で割り切った時間を作っていたから。」
だそうな。うーむ。そうだったのかい。
ディーラーに車を見に行ったりするのも、少しは息抜きになっていたのかもしれないね。

ともかく、夫の仕事も一段落して、普通の会話ができるようになって良かった(笑)。
車も契約できて良かった!
先週は平日の間に車庫証明や下取車譲渡などに必要な書類を整え、昨日担当さんに渡してきたし、あとは納車を待つばかり。早く納車日が決まらないかな。すっごく楽しみ♪♪

…気がついたら、10月は車の話ばっかりだったなあ。

■2001/11/14 (水) 寒くなってきました

11月になり、立冬を過ぎたら急に冬みたいな寒い日が多くなった。
(ちなみに今年の立冬は7日だったそう。)
陽射しがあっても気温の低い日が続いたり、冷たい雨が降ったり、そうかと思えば、日中上着が要らないくらい暖かくなったりする日もあるが、そういう時は朝夕がぐっと冷えることが多い。
更に、外が寒い日はセーターや厚手の上着やコートなんか着て出かけているのに、建物や電車の中は暖房と人いきれでムンムンしてしまう。
1日の中での気温差が激しい。1週間の中でも同じ。

そのせいか、巷では風邪気味の人も急に増えたようだ。
元気が取り柄の私も、ちょっと鼻風邪っぽくて週の始まりは辛かった。
最悪だったのはよりによって仕事がある日の火・水。
鼻水じゅるじゅる、頭ぼぉーっとしながら2日間を乗りきった…。
週に2日くらいの仕事だと、よっぽど体調が悪いのでなければなんか休みにくい気がしてしまう。
逆に、少し無理をしてもこの2日が過ぎれば心置きなく休めるんだ、と思うからなおさらかも。
今週の後半はいつも以上にダラダラ過ごしたいな。

■2001/11/19 (月) しし座流星群

掲示板の書き込みをきっかけに今日が流星群のピークと知り、もしタイミングが合えば見てみたいな〜と思っていた。
しかし、なにぶんにも私は夜に弱い。夜更かしが苦手。
ピークの時間は午前2時〜3時半頃らしいので、際どいセンだなと思っていた。

午前0時を少し回った頃、やっぱりダメだ、諦めて寝ようと思ったのだが、ベッドに入る前にちょっとベランダから夜空を眺めてみた。
我が家から見える空は案の定明るくて、星の観測には全然向いていない。
それでもなんとなく空を見つめていたら、15分くらいの間に、キラリ〜、ピューンと結構はっきりした流れ星が2つ続いて見えた。
うわ〜〜っ!

この途端に、都会のこんな明るいところでも、もしかして結構見られるんじゃないのー? なんて、なんか妙に期待を持ってしまった私である。
現在、午前1時50分。流星群というものにお目にかかりたくなってしまったので、もうちょっとがんばって起きていてみようかな、と思っているところ。

■2001/11/20 (火) 星降る夜

しし座流星群、「2回目のピーク」と思しき時間に、我が家のベランダからでも結構たくさん見ることができた。
やっぱり空が明るくて、降り注ぐシャワーのようなわけにはいかなかったけど、そもそも流れ星というものをあまり見たことがなかった私には、それでも充分なくらいで、結構感激してしまった。
夫を起こそうかとも思ったけれど、あまりによく寝ているのでやめておいた。
朝になってそう言ったら、「俺も見ようと思ってたのにな。」とちょっと残念そうだったけど。

「3回目」だったらもっとスゴかったのかな。
もうひとがんばりすればそれも見られたかもしれないけれど、さすがに睡魔と寒さには勝てなかった。
案の定、今日は寝不足で1日ぼぉーっとしてしまったわ。

■2001/11/21 (水) 納車日決まる

ディーラーの営業さんから連絡が入り、やっと納車日が確定した。
どうやら3連休には新車でのドライブが楽しめそう。
さぁーて、初乗りはどこに行こうかな。ワクワクしてきたぞ〜〜。

でも、同時に、今までの車に対する名残惜しさみたいなものが、急にこみ上げてきたりなんかする。
やっぱり、10年以上乗りつづけてきたんだもの、そりゃあ愛着もあるよね。
別に今はどこも悪いところはないんだし。
よく働いてくれた愛車に感謝したい。

■2001/11/23 (金) やったー!新車だぁ

朝起きると、見事なくらいの快晴。風もなく穏やかで、予報では気温も結構上がるらしい。
納車にはうってつけの日だ。

9時半の約束でディーラーさんにクルマを引き取りに行く。
普段の休日なら、そんな時間に出かけることなどよっぽどの用事でなければ考えられない。
だいたいそれ以前の話で、土曜の午前中に何かの予定や約束を入れるっていうのが我が家ではあまりないことだ。
今日の私達はちょっと違うぞ。朝も目覚し時計までかけちゃって張り切ってる。
そりゃそうだ…待ちに待った新車とのご対面だもの。

お店につくと、さすがに開店したての時間なのでまだ人影はまばら。
営業の人達すらあんまり姿が見えない。私達は朝イチの客らしい。
担当営業さんから色々説明を受けたあとでいよいよ実車確認。
ピカピカのX君が私達の目の前に現れた。
前夜、担当さんが一所懸命磨いてくれたらしい。(ありがとう〜〜!!)
か・ん・げ・き! 思わず顔がほころんでしまう。

実車での説明や確認事項を終え、下取り車を引き渡して、ついに新車が我が物に!
夫が早速運転席に座り、エンジンをかけてみる。キュルル〜ンと、軽いが小気味よいエンジン音が響き渡る。
車の中は新車のにおいで一杯。決して心地よいものではないのだけれど、やっぱりこれってウレシイ。

担当営業さんたちに見送られながらお店を後にし、このままドライブ開始である。
向かうは私の実家、ちょうど姉一家も来るということなので、新車お披露目(見せびらかしとも言う?)がてら軽く一走り。
往復約150kmくらいなので、初乗りにはちょうど良いかな、という感じ。

しかし…連休初日の午前中なので、往きは道路がめちゃ混み。
えんえん渋滞だらけで参ってしまいましたわ。
ま、慣らし運転中だからちょうどいいけどね。

■2001/11/25 (日) クルマな連休

連休中は見事なくらいに3日間晴れわたって、日中は気温も適度に高くて本当に過ごしやすい良い気候だった。
我が家は、そりゃあ車にばっかり乗ってましたとも。
と言っても、目的地があってちゃんと出かけたのは1日目だけ。
あとは買い物に行ったり、単に車に乗りたいだけで目的もなくそこいらを適当に走ってきたりという感じだった。
それでも3日間でほぼ300km走ってしまった。

今のところに引っ越してきてから、あまり車に乗らなくなっていたから、この数字は最近の我が家にとってはなかなかのものである。
まあ、早く1000km走ってしまって、最初のオイル交換をしたい、というのが本音で、平日にはほとんど乗れないので、休日になんとか稼ごうという魂胆なのだけど。

慣らし運転なんて今時要らないって人もいる(ウチの夫もそうだった)けど、私はやっぱり最初だけはやったほうがいいという派である。
だからといって、あんまりずっと静かに乗ってて、回らないエンジンになっちゃうのも我慢できない(笑)。
(この説↑も正しいかどうかよくわからないが、私は結構そう思っている。)
とにかく、1ヵ月か1000km点検でオイル交換するまではあんまりブンブン回してくれるな、と夫に言ってあるので、彼は今は少し物足りないらしい。
私だって、早いとこそれを終えて普通に走ってみたいのである。週末には、またせっせと乗ることにしよう。

我が家のニューフェイスはこんなやつ。
日産 X-TRAIL(カラー:チタニウムシルバー)
X-Trail

ナンバープレートは希望した数字を取ってもらう事ができました。
ヒントを出したら、私のサイトを見ている人にはわかってしまいそうなナンバー、とだけ、ここでは言っておきましょ。

そうそう、私の携帯の現在の着メロは、この車のCMで流れている曲なのだ〜。

■2001/11/26 (月) 連休のツケ

毎日出て歩いていたせいで、家の中のお仕事がちょいと滞った状態になっている。
要するに、掃除や洗濯やアイロンがけを怠けていたわけで、休みが終わったらやっぱりそのツケが回ってきた。
…一応基本は「主婦」なもんで、いくら嫌いでも私がやらねば溜まっていくばかり…。
楽しいことのあとには、苦痛も耐えなければイカンのだ。トホホ。

■2001/11/30 (金) 11月も終わり

今週はなんかやることがいっぱいあったような気がする。
忙しいってほどではないのだけど、のんびりしていた感覚がない。
でも、何をしていたら1週間終わっちゃったのか良くわからない。
PCの前にいる時間も少なかったし、習い事の作品の作業も全然進んでない。
かといって、仕事で残業したり余分に出勤したりしたわけでもないんだけど
なんだか、一つのことを落ち着いてやるようなまとまった時間が取りにくかったのかな。

11月もあっという間に終わりになる。
銀行に行って、やたら混んでるなと思うまで、今日が月末だって忘れてた。
今日の私は、なんかぼんやりしてるかもしれない。

街はどこもクリスマスムードでいっぱいになってきた。
今年もあと1ヵ月。早いなぁ…。


前月へ次月へ