私と“お絵かきソフト”は非常に相性が悪いらしい。
先週末に買った新しいソフト、ダンナは着々と使いこなしているみたいだが、私は今日丸1日こいつで遊んでいるのに、未だに初歩的なことができずに、ついに果てた。
なんか、私ってお馬鹿なのかもって気がしてくる。(気のせいじゃない?!)
絵心がないとかセンスがないというのはいまさら言っても仕方がないのだけれど、ソフトを使えないっていうのはすんごーいムカツク。
これがモノになる日が来るのだろうか…。
夏ごろ初めて応募した試写会チケットが別々に2ヵ所で当選(?)して、「試写会って出せば結構当たるんじゃないの〜?」なんて思いこんだ私、以来あちこちで応募してみたが、そのあと1度も当たった試しがない。
世の中、そう甘くはないのね。
当たったやつは、やっぱりすごく宣伝費をかけてたのかもしれないな。
それで試写会用の割り当てが多かったのかも。(パーフェクト・ストームだったけど。)
それか、よく言う“ビギナーズ・ラック”ってやつ?…ギャンブルじゃないってか。
無駄かなと思いながらも、今日も「試写会のお知らせ」にピピピと反応して葉書を書いてしまったのだった。
♪月曜日は寒波が覆い〜
火曜日は4月の陽気〜
水曜日は大風吹いて〜
木曜日は小雪がちらり〜♪
いくら季節の変わり目で天気が変わりやすいって言ったって、今週は激し過ぎやしません?
暖かくて風が吹けば鼻がムズムズするし、春になるのはうれしいけど、良いことばかりとは限らない〜。
朝起きたら、はらはらと雪が舞っていた。
ベランダに出てみたらモノスゴイ寒い!(当たり前だ…。)
いったい、今は何月? 早く暖かくなってくれよォ。
NO●Aのレッスンで、日本に来たばかりの先生にあたり、
「今朝は雪が降ってたけど、今の時期にこれってノーマル?」って聞かれた。
そう言われるとノーマルとは言えないよなーと思うけど、3月に寒の戻りがくることは時にはあることだ。(雪はちょっと珍しいかも、だけど。)
そんな風に説明したかったんだけど、なんか言葉がうまく出てこなくて、結局端折って途中でやめてしまった。
最近、ほんとに英語を話すのがめんどくさい。
必要に駆られて話してるわけでもなく、話したいことがあるわけでもなく、なんとなくダラダラとレッスンに行ってるだけなので良くないんだな〜きっと。
もっと自分でいろいろ吸収して、NO●Aは実践の場にしないとだめだよね。
わかっちゃいるけど、なかなかそうはならない。ナマケモノの自分から抜け出せないでいる…。
先日BBSの利用上のお願いを作ってみたところ、何人かの方からメールをいただいた。
どれも、何かトラブルでもあったのかと心配し、励ましてくださる内容で、管理者の私にとっては大変うれしくありがたいものばかりだった。感激です。うるうる。
HPやBBSが閉鎖されやしないかと感じた方もいらっしゃったようで、ちょっとびっくりさせてしまったかもしれない。
でも、特に大きな事件が起きたというわけではないのです。
ちょっとしたことはたまにはあったかもしれないけど、それはネット上ではよくあることで、いちいち深く気にしていたらHPの公開なんてやってられません。
そして私は、そんな繊細さは持ち合わせていないのですよ(笑)。
心配してくださった皆さん、ありがとう、そして脅かしてしまってゴメンナサイ。
HPもBBSもちゃんと継続管理していきますので、安心してください。
何より、作っている本人がまだまだ楽しんでいますから。
BBSのルール掲示は「ここは野放しではないよ」という管理人の意思表示みたいなものです。
嫌な言い方をすれば、管理人にとっての“保険”かもしれない。
でもね、実際の社会だってルールやマナーが必要なように、ネット社会でも同等に、いや実社会以上にそういうものが不可欠なのだと思うわけです。
「何を偉そーに語ってるんだよ!」と思う人がいるかもしれませんが、管理人はそういうヤツですので、そこんとこヨロシク。(笑)
シンシナティ在住の方から新しいレストランのリポートをいただいたので、早速アップさせてもらった。(どうもありがとうございます。)
プライムリブのお店だったのだけど、紹介を読んでいたら、なんだか無性にそれが食べたくなってしまった。
夫に聞いてみたところ、手ごろな値段のその手のお店は最近あんまり知らないと言う。
以前は都内他数ヵ所に「ビクトリアステーション」という、プライムリブ専門のチェーン系カジュアルレストランがあったのだが、少なくとも私が知っていた店については、私達がアメリカに行ってる隙になくなってしまったらしいのだ。
無いとなれば、ますます欲求が高まるというワガママな私。
とりあえずせっせとネット検索などしてみたが、良さそうなところがどうにもこうにも引っかかってこない。そのうちに、例の「ビクトリア〜」は親会社(大手スーパーD)の経営不振の余波で全店が閉鎖されてしまったことを知る。
そして、たった1店舗だけちょっと名前を変えて生き残っていたことも。
しかし、ウチからではわざわざ行く気にはなれない場所だったのが残念だった。
あーあ…。気軽にあんなものを食べられるところはないのかなあ。
「こんどアメリカに行ったら…」と思うものがまたもや増えてしまった私である。
昨日の午後あたりからぐんぐん気温が上がって、急に春のぽかぽか陽気になってきた。
日中は上着なんて全然必要なく、歩いていると軽く汗ばむくらいである。
でも、まだ半袖になるほどではないと思うのだが、長袖のシャツで出かけた夫が、
なんと半袖のポロシャツ姿に上着を引っ掛けて帰って来た。(あんたはアメリカ人体質か?!)
社内の空調がちょっとおかしくて、今日の陽気だと、オフィス内は暑すぎるくらいなってしまったそうだ。
それに耐えかねて、社内の以前のノベルティの余り物をもらって着替えちゃったらしい。
“暑さ寒さも彼岸まで”って言うけど、見事なくらい春に切り替わったな〜と感じてしまう。
陽気が良いのでつられて外に出たくなる人が多いみたいで、街中もなんとなく人が多くなっている。
活気がでてきて良いかも。
あ、学生さんは春休みっていうせいもあるのね。
掲示板にも時々登場してくれるあきさんのご好意により、あきさん宅で同窓会(オフ会?)をさせていただいた。
帰国組3家族とこれから行く1家族、計4家族が集合。
私にとってはあきさんご一家以外の2家族は初対面の方たちだったけど、
「シンシナティ」という共通事項があるためか、すんなりいろいろな話ができ、
とても楽しいひとときを過ごすことができた。
あきさん、1年ぶりって気がしませんねえ。
Nさん、おまんじゅうご馳走様でした。
TAMAさん、これから準備がいろいろ大変でしょうけどがんばってくださいね。
これから行く方がちょっぴりうらやましい私です。
どうしたことか、昨日からウチのBBSが繋がらない。
どうやら私のBBSがあるところなどの一部のサーバーだけがおかしいようだ。
今までここは比較的安定していただけに、今回の長時間のエラーには、
このままデータが消失するのでは…なんて、ちょっと不安を感じている。
無料レンタルなので、突然消えても仕方がないのだが、最新のログを取っていない時に限って、なんでこういうことが起きるのだ…。とほほ。
お願い〜〜一時的にでも早く復活してえーー。
BBS復活せず。がびぃぃーーーん。ショック!!
さっき、レンタル元のHPを見に行ったら、データ消失・復旧不可能とのアナウンスが出ていた。
嫌な予感は当たってしまったではないか。
マメにログを取ってるときには何も起きず、安心しきって油断していると災いはやってくる…。
これじゃまるで天災のよう。
古いほうが壊れたならまだマシだったのになあ。
おまけに、そのサーバがハード面のトラブルがあり、新しいBBSもすぐに作れないのだそうだ。おいおいマイッタなあ。
別のところに鞍替えしちゃおうかな。でもここはシロウトの私でも使いやすかったし、ほんとに今まで安定してたしなあ…。
うーむ。ちょいとレンタルBBS放浪の旅をしてみるか。
別のレンタルBBSも含めていくつか検討したけれど、
結局同じところのものを借り直すことにした。
なんか、慣れてて使い良いし、今のレンタル元なら今回のようなトラブルはそう滅多に起こるものではなさそうだし。
それに、トラブルへの対処やアナウンスに関してはあまり不安や不満を感じさせなかったので、このレンタル元なら信頼できるかなという気もしたしね。
あんまり細々とやってるところだと、何の前触れもなく突然使えなくなってそれっきり、何のお知らせもないってことも充分ありうるので、それはちょっと勘弁してもらいたいものだ。
どんなところでも、バックアップを取ってなかったら自分が悪いのだから、データが消失したからって文句を言う気はない。(頻繁に起こるっていうなら話は別だけど。)
でも、違いが出るのはやっぱりその対応でしょ。
相手の姿勢が無責任なら怒りも増すってもの。人間なんてそんなものです。
このところ本当に暖かい日が続いている。
そのせいか、ウチの近所ではもう桜が咲き始めた。
先週の木曜日に駅までトコトコ歩いたときには、どこを見てもまだ硬そうなつぼみばかりだったのに、週末に急に花が開いたみたいな感じだ。
そして、おとといは二分咲き位かなあと思っていたものなら、今日はもう六〜七分程度になっている。
今週末はきっと満開になって、お花見にちょうど良くなるかな。
去年に比べたら、たぶん少し早い開花ですね。
去年は、帰ってきてからこっちで日本の桜も見られたのだから。
あ…もう丸々1年になるんだなぁ…。
暖かくなったと思っていたら、急に冬に逆戻り。花冷えというやつです。
昨日はめちゃくちゃ寒くて、最高気温ですら10℃前後だった。
セーターとか厚いジャケットとか必要な寒さだったもんなー。
見栄を張って春の格好で出かけた私は、どうも風邪気味のよう。
なんかやけに鼻水とくしゃみが出るので花粉症かと思っていたのだけど、大きな間違いだったようです。
のどがイガイガするし、どーにも寒くてたまらなかったので、昨日の晩御飯はおでんにしてしまいました。
おでんとくれば、日本酒をクイっと…ね。(オヤジくさ〜〜。)
一升瓶抱えて帰ってきましたよ。
それが妙にマッチする、それくらいに寒い1日でした。
今日は風が強くって、まだ少し低めの気温です。昨日よりはマシだけど。
お花見にはちょっと寒過ぎる陽気になってしまいましたねえ。
ちょっと寒いねを通り越して、昼過ぎから雪が降っている。
桜の花が咲いているというのに、なんとも信じられない天気だ。
それも、風花程度とかじゃなく、強くなったり弱くなったりしながら、午後中ずっと降り続き、見ようによっては桜吹雪かと思うような景色…。
ニュースによれば、関東地方で桜が咲いてから雪が降るのはなんと25年ぶりとのこと。
週末は満開になってお花見日和と思っていたのは何だったのだろう…。
なごり雪と桜、何となく風情はあるけれど、寒過ぎるよぉ。