前月へ次月へ

気まぐれひとりごと
2002年3月

3 テレビの影響 2002/03/05 Tue
-----------------------------------------------------
日曜日の「あるある」のテーマは花粉症だった。
その中で、体質改善のためにヨーグルトが効果アリ、と言われていた。
別に即効性があるわけじゃなく、ずっと続けることが腸を鍛え(?)て、ひいては体質改善になるということのよう。
だけど、こういう番組のすぐ後は絶対にその食品がよく売れる。たぶん。

そう思っていたら、案の定、今日夕方の近所のスーパーではヨーグルトの棚はほぼ空っぽでした。
昨日は放送の翌日の割に影響がないな、と思っていたのだけど、日中の内に買い物に行ったせいかもしれないな。
そういう私もさっそく買った一人だけどさ。

ちなみに、肉食が多い人は、今そうでなくても発症する予備軍体質だそうだ。


1 配り物 2002/03/07 Wed
-----------------------------------------------------
トーキョーってところは、ほんとによく街でいろんな物を配っている。
その中で一番多いのはやっぱりティッシュかな。
チラシやビラには見向きもしないのに、
ティッシュペーパーだとつい手を出してしまうのは既にオバサンの証拠?

ポケットティッシュというものは今までよほどのことがなければほとんど買ったことがない…。
っていうか、買うものだと思ってないかも?!

特にこの季節、花粉症の私は、出先でティッシュを使い果たしてしまったときや、うっかり持ってくるのを忘れたときには、非常に助かることしきり。
紙の質に多少の不満はあれども、だ。

アメリカでもついその感覚でいて、「あぁ、ポケットティッシュは自分のお金で買うものだった…」と思い出させていただきました。決して街でタダでは配ってないです…。


1 よくある勘違い 2002/03/10 Sun
-----------------------------------------------------
ウチのマンションでは、2年に1度自転車置き場の場所替え抽選がある。
今年はその年に当たっていて、先週の日曜がくじ引きの日だった。
私の場所はE-○△というところに決まった。

くじ引きが終わってすぐ、自転車を移動させて自宅に戻った私に、
夫が「E-1だった?」と聞いた。

『…なぜにその場所が口から出てくる??』

この「E-ナントカ」という番号、以前からあるものではない。
調整のために増やした場所のようで、
前回の抽選、ちょうど2年前からできたものらしい。
そのとき私達はシンシナティにいたので、そんな変更は知る由もなかった。
私も、今回の場所が決まって初めてそれがわかったのに、
なんでまあ夫が知ってるんだろ、と驚いた。
夫は普段自転車置き場に行きもしないはずだ…。

『…あんたは、エスパーか?!』

そんなことあるわけがないって。いたって普通のオヤジなんだから。

と、ここまで読んだらオチは気づいたと思うが、
夫の質問は「いい位置だった?」だったのである。

「E-1じゃなくて、E-○△だったよ」とトボケタ答えを返す私に
夫のまなざしはあきれ返っていた…。


1 ファイルがぁぁぁ 2002/03/13 Wed
-----------------------------------------------------
最近私のパソコンがちょっとおかしい。
何やら急にうなり出したりするのだ。
私は何も悪いことをしたりいじめたりしてないと思うのだけど…。

ある日突然クラッシュしても困るので、最低限の消えては困るのものについてはちょこちょこバックアップを取ることにした。
昨夜も、寝る前にちょっと…と一部のファイルをZipにコピーしていたはずだった。でも何かがおかしかった…。

今日、パソコンのファイルを開いてみると、
そこにあるはずの「風」用のデータが…影も形もそっくりなかった…。
どっひゃーーーーー!!!である。
じゃあ、昨日のバックアップは?とZipを開いてみれば、
一部のファイルと中身しかなかった…。嗚呼…涙…。

最新データは、WEB上にアップしてあるものをサーバーからダウンロードした。
それでなんとかファイルレスキュー。
でも、書きかけのものとか、しこしこ書いて「そのうちアップしよう」なんて思っていたものは残ってない。そりゃ当然。
大した内容は作っていないけど、消えてしまえばそれなりにショックである。

なんのためののバックアップ大作戦だったのか。
裏目に出てしまったよ…。


1 ウォルマート+西友 2002/03/15 Fri
-----------------------------------------------------
今朝の朝刊に
『米ウォルマート、西友買収へ』という見出しが踊っていた。
なになに?これは興味深いぞ。
ついにウォルマートが日本に上陸か。
去年マイカルとの提携が流れたときにはがっかりしたけれど、
今度はどんな展開になるか、ちょっと楽しみかも。

今、日本のスーパー業界はほとんどみんな不振に喘いでいて、
まあまあ元気なのはジャ○コとヨー○ドーくらいなものでしょ?
でも、どこへ行っても似たような感じ。
マイカルがイオン(=ジャ○コ)に救済されることが決まったときには、
やっぱり「一人勝ち」状態に近くなるのかな、って気がしてしまった。
サ○ィがみんなジャ○コになるか、名前は違っても同じような品揃えになってしまうとか…それじゃ買い物に行く身としてはつまらないよ。

姉が住む町なんて、市内の2大ショッピングセンターがサ○ィとジャ○コ。
サ○ィ破綻直後は、あららまいったなぁって思ったそうだ。
やっぱり、買い物も店がいろいろあったほうが楽しいし、
お店同士も競争してくれたほうが、買うほうにとってはありがたい。

ウォルマートが進出することで、今までとはちょっと違った品揃えや店舗になることを期待したい。
ついでに、アメリカで普通に売ってる生活雑貨も少し買えると良いのにな。
もちろん輸入値段でなくて。

でもね、ウチの近所には西友の大きい店舗がないんで
あんまり恩恵にあずかれないんだけど。


1 桜の開花 2002/03/16 Sat
-----------------------------------------------------
このところ、本当にびっくりするくらいに暖かい日が続いている。
連日4月中旬から下旬並みの気温だという。

あちこちで、桜も咲いちゃうよね〜という声が聞こえていたが、
都内でも、昨日開花宣言が出たそうだ。

そういえば、ウチの近所にある桜の木も、急につぼみが膨らんできている。
このまま暖かい日が続いたら、来週くらいには満開だねえ。
入学式には葉桜、新緑がまぶしいってことになっちゃうね。


1 墓参り 2002/03/17 Sun.
-----------------------------------------------------
お彼岸が近いので、本日はお墓参り。
天気がよくて、暖かくて、外にいても気持ちがよいですな。
半袖で歩いてる人を見かけたくらい…ちょっと気が早くないか?!

風が強いのがたまにきず。
お陰で鼻水ジュルジュルで、それだけがちょっとツライ。


1 2002/03/20 Wed.
-----------------------------------------------------
ずーっと天気がよくて気温が高めの日が続いているので、
どんどん桜が咲いている。
昨日今日なんかは、朝見たつぼみが昼過ぎには開花していたりする。
どうやら、確実に今週末が見頃だね。
ちょっと季節感が狂うけど…。


1 大風 2002/03/21Thu.
-----------------------------------------------------
1日中ものすごい強い風が吹いていた。
いくら天気がよくても外を散歩する気にはなれなかった。

せっかく咲き始めた桜が散っちゃうよ〜。


6 オイオイ… 2002/03/23 Sat.
-----------------------------------------------------
せっかくおにぎり作って出かけようと思ってたのに、天気悪いじゃんよぉ。
気温も急に下がっちゃって、なんか肌寒いし。

東京地方、昨日の最高気温は20℃くらい、最低でも10℃前後だったというのに、それが今日は最高が11℃だってさ。
この差は何よ〜。

もう…っ、がっかり。


2 卒業シーズン 2002/03/26 Tue.
-----------------------------------------------------
卒業式、謝恩会…大学、短大などのそういう行事のピークは
さすがにもう過ぎてしまったかな。
先週、先々週あたりは、街の中に袴姿の若い女性を結構見かけて、
あぁ、卒業式なのね、なんて思ったけど。

今日はあいにくの雨になってしまったけど、姪っ子の小学校の卒業式の日だ。
(イナカのほうは都会より少し遅い。)
数日前、携帯に
「これからはXXちゃんじゃなくて、XXって呼んでね。別に深い意味はないんだけどさぁ。」
なんてメールが入っていた。
ああ子供っぽいのは嫌なのね…なんて、オバサン、うれしくなると同時にちょっと戸惑ってしまいます。
ついこないだまで、チビスケだったのになあ…。しみじみ。

卒業のお祝いに、いつもの「花キューピッド」でお花を送っておいたら、
夕方、携帯に「お花届いたよ。ありがと」というメールが入っていた。


1 遅い花見 2002/3/30 Sat.
-----------------------------------------------------
今日はもう、お花見にはちょっとばかり遅いみたい。
先週の後半からまた暖かさが少し戻ってきたので、
それでパァっと咲いて、風が出たのでもう散り始めている。
ウチの周りは、木・金曜あたりが花のピークだったみたいかな。

木曜日は、買い物ついでにデジカメ持って、
自転車こいでご近所桜巡りをしてきました。
その写真はPicture Roomに。
(大したモンじゃございませんので期待しないように…)

今日は夫と二人で一駅隣りまでの桜並木をお散歩です。
やっぱりちょっと遅かったなあ。ややしょぼい並木道になっていた。
例によって、ちょうちんとヤキソバとかの屋台は出てたけど。

今日もまた風があって、散ってくる花びらもたくさん。
運が良いと場所によっては桜吹雪の中を歩く感じでもありました。


--------------------
apebord+ by 2apes
design by 松いぬ
--------------------


前月へ次月へ